« 7Artisans 50mm F1.4 Tilt Shiftレンズ、その後。 | トップページ | アクリルキューブがあれば良い。 »

2025年5月 8日 (木)

ポイント、クーポン、キャンペーンってホントにお得?

_t311995_blog

コンビニで買い物をしてレジで支払いしてたら、ペットボトルのお茶のキャンペーンで1本買うともう一本進呈なんですけど、いかがですかって言われました。だけどいらないので断りましたよ。
お茶は水筒で持ち歩くのでペットボトルは買わないし、余分にもう一本もらっても、車に乗らないオジサンは重たい目をして持って帰らなくてはなりませんからねぇ。(笑)
ドラッグストアで買い物したらレシートと一緒に口腔ケアっていうんですか、リステリンやモンダミンみたいなやつの期間限定割引クーポンをくれました。だけどコレも使わないのでゴミ箱に。(笑)
某スーパーに買い物に行ったら、本日ポイント3倍デーとやらで、ポイントカード作りませんかって言われましたが、しょっちゅう来るお店じゃ無いので断りました。
大した量の買い物じゃ無いのでポイントが3倍付いても数円とたかが知れてますし、ポイント貯めるためにわざわざ行くなんて面倒くさいだけ。(笑)
別のお店ではこの棚の袋入り菓子、1袋〇〇円のところ3袋まとめ買いしたら割引って書いてありました。
お得なのは分かりますけど、お菓子ってあったらあっただけ食っちゃうモンでしょ、買い置きにならずすぐ無くなりますから実質割引じゃなくて余計に買わせてるだけじゃありませんか?(笑)
あるスーパーでは食品ロスを減らす取り組みだそうですが、賞味期限の迫った商品をワゴンに並べて半額で売ってたのですけど、並んでたのは一般の家庭料理ではまず使うことのない変わったスパイスや馴染みの無い調味料でした。
コレ買ったとしても絶対使いきれないやつだなってスルーしましたよ。(笑)
餃子の王将で会計の時にスタンプカード持ってますかって聞かれたので、無いって答えたらお作りしましょうかって言われましたけど断りましたよ。
スタンプを貯めたらお会計が割引になったりするそうですけど、このお店を利用したの2年ぶりですからねぇ、スタンプがいっぱいになるのに一体何年かかるのって話ですよ。スタンプキャンペーン期間中に、いっぱいになるまで通うなんてハナから無理ですから。(笑)
で、普段使ってる家計簿アプリで過去の外食を調べてみたら、マクドナルドやミスタードーナツが1年に1回でしたな。牛丼好きなので松屋や吉野家は年4回ほど行ってましたけどその程度。
これじゃお得なポイント、クーポン、キャンペーンも全く効果無しと言いますか、蚊帳の外の人種。もうね、お得を実感するほど買い物も飲み食いもしないし、できませんから響きませんなぁ。(笑)

| |

« 7Artisans 50mm F1.4 Tilt Shiftレンズ、その後。 | トップページ | アクリルキューブがあれば良い。 »

よもやま話」カテゴリの記事

コメント

こんにちは。

ポイント商法、いつ頃から始めたんでしょうね? 私は平成の初期にカメラを買うときヨドバシとさくらやで比較して現金値引きの大きかったさくらやで買いましたがヨドバシはポイント分高かったです。その後あっという間に何処でもポイントを付け始めて、今じゃお上までポイントを付けて商売してますからねえ。

100万ポイント山分けキャンペーンとかたまに見かけると思いますが1万人で分けたら一人あたりたった100ポイントです。また10%の現金値引きとポイント付与ではお得度が微妙に違うことが皆さんわからん人が多いのですよ。賢い人には分かるんです。

投稿: 回答キッド | 2025年5月 8日 (木) 07時26分

回答キッド様、おはようございます。
ポイント商法はヨドバシカメラが最初って聞いたことがあります。ヨドバシ梅田店ができるまで、東京の知らない量販店でしたから関心もなかったような。(笑)
今はどこもかしこもポイント百花繚乱、だんだんうんざりしてきて、最近はレジで最初に「ポイントカード持ってません」って言うようになりました。(笑)おかげでスムーズです。

投稿: よもかめ亭主 | 2025年5月 9日 (金) 05時43分

よもかめ亭主様、心を入れ直し育児優先の名無しです。(笑)
そんなわけでこんな時間です。近所のコーヒーチェーン店で
ポイントカードを作ってしまいましたが、来店10回で1杯の
コーヒーが無料になるようです。
何だかサービスされているのやらカモにされているのやらです。(笑)

投稿: 名無しの用心棒 | 2025年5月13日 (火) 13時05分

名無しの用心棒様、こんばんは。
ポイント貯まるからって言いながら買い物するのって、結局無駄遣いなんですよねぇ。(笑)

投稿: よもかめ亭主 | 2025年5月13日 (火) 20時27分

僕はヨドバシとビックの両方のポイントカードを持ってるんですが、
全然使ってないなあ。(いつの間にか酒代に消えている)
ってゆーか、最近は忙しくって家電量販店に足も運んでませんよ。
ポイントはいくらあんのか分かんないし、どっちも渋谷とか新宿だから家からは
ビミョーにどっちもそこそこ遠いわけです笑
近所のスーパーのポイントカードが一番使っていますね。

投稿: 土管屋 | 2025年5月22日 (木) 10時15分

土管屋様、こんばんは。
一番利用しているのがヨドバシのポイントカードですかねぇ。それ以外は持ってることすら忘れて行方不明というかもうきっと捨てちゃってますね。探しても出てきませんから。(笑)

投稿: よもかめ亭主 | 2025年5月22日 (木) 21時14分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 7Artisans 50mm F1.4 Tilt Shiftレンズ、その後。 | トップページ | アクリルキューブがあれば良い。 »