« スタジオの棚に、引き出しを作ってみた。 | トップページ | やっぱり写真の人だと思った件。(笑) »

2025年2月18日 (火)

立ち飲み百景92 カウンターは映えスポット。(笑)

若い人に人気のある今どきのお店って、店内に映えスポットがあったりするそうですな。買ったものをその前で手に持って撮ったりするそうで、Instagramなどに投稿するのが当たり前になって内装をそれに合うように設えているのだとか。
オジサンはそのようなお店とは縁もゆかりもないお年頃なので、行くことも行きたいとも思いませんが、そういうのが楽しい世代にはぜひとも訪れて写真を撮りたくなるスポットなのでしょうなぁ。
そういえば南京町をウロウロしていると、片手にスイーツやドリンクのカップ、串に刺さった胡麻団子なんぞを手にしてスマホで写真を撮ってるアベックをよく見かけますな。
アベックはもう死語ですか、今はカップルっていうの?遠い昭和の生まれなもので、すみませんねぇ今どきの言葉を知らなくて。(笑)
ま、串に刺さった団子写真がSNSでどれくらい刺さるのか分かりませんけど、オジサンが真似してもシワだらけの手で歳がバレますしねぇ。そもそも団子より串カツか焼き鳥が刺さる世代なので団子やスイーツで写真撮ろうとは考えつきませんよ。(笑)
で、オジサンの映えるスポットってどこかなって考えると、立ち飲み酒場しか浮かびませんな。そんな所しか行きませんのでね。今度行ったら串に刺さったおでんの牛すじを手にパシャって1枚撮ってみましょうかね。

_s109580_blog

若者が撮らない写真でしょうから案外SNSで大バズりするかもしれませんが、オジサンSNSはやってないのでこのブログに掲載するしかないわけで。
若い方が見にきてくれるようなブログじゃありませんし、平均訪問者数を考えると大バズりどころか、なんの波風も立ちませんな、明らかにすじ違いかと。(笑)
ま、創意工夫すればそれなりに映える写真は撮れそうですけどね。お品書きをバックにかっこいいラベルの酒瓶を撮るとか、湯気に霞むおでん鍋、ソースが染み込んだ串カツなんてのはどうでしょうかね。えっアンタが食いたいだけやろって。(笑)
そもそも出てきた料理などをすぐに撮る習慣のないオジサンですから、食っちゃった後で撮っとけば良かったってのがほとんど。カウンターには空いたお皿しかありませんから完食しましたって証拠写真しか撮れないという。
どんなに素敵な映えスポットでも撮るのを忘れたら何にもなりませんからねぇ。(笑)

| |

« スタジオの棚に、引き出しを作ってみた。 | トップページ | やっぱり写真の人だと思った件。(笑) »

立ち飲み百景」カテゴリの記事

コメント

アベック、普通に使いますって。むしろカップルの方が微妙だと思う。
土管屋です、今朝も夜から朝までの仕事でした。飲みにも行けません。
全国の下水管の老朽化が深刻になるんで、僕らみたいなのは仕事もアホみたいに
増えていますよ。まあぼやいても仕方ないけど笑
立ち飲みも値上げしてますね。あと、どうみても場違いな女の子たちがいたり。
あ、ペアとか連れとかパートナーなんて言うのが最近の言い回しかな笑
うまそうな串物見たら、ローソンの軟骨入りつくね棒食いたくなっちゃったよー!

投稿: 土管屋 | 2025年2月19日 (水) 08時36分

土管屋様、こんばんは。
高度経済成長期の突貫工事でやった下水管がヤバイってニュースで言ってました。
お忙しいでしょうが、ここはドカン(土管)と一発直してください。

投稿: よもかめ亭主 | 2025年2月19日 (水) 18時31分

こんにちは。名無しです。美味しそうな牛筋ですね。(笑)
我が家でもおでんに牛筋を入れますよ。!(^^)!
単身赴任の旦那さんはこういう物を食べているのかもです。
色々あって一緒については行かず、実家で暮らしています。
仲が悪いわけじゃないですよ?(笑)
土管屋様へのダジャレ、爆笑しました♪

投稿: 名無しの用心棒 | 2025年2月25日 (火) 11時15分

名無しの用心棒様、こんばんは。
おでんに牛すじは、関西では当たり前なのですけど、コンビニおでんの普及で全国に知られるようになったとニュースで見たことがあります。
昔ながらの関西のオカンは、おでんを食べた後、次の日に残ったダシにカレー粉を入れてカレーうどんやカレーライスにするのが当たり前でしたね。これねぇ、ホンマ美味いんですよ。(笑)

投稿: よもかめ亭主 | 2025年2月25日 (火) 19時07分

こんにちは。名無しです。こっちももう一回書きますね♡
私の旦那さんは今、単身赴任中です。
だから、こういうおでんで一杯とかしてるのかな?なんて想像したりします。
我が家でも牛スジはおでんに入れますね♪
ところで土管屋様へのダジャレは爆笑しました。(笑)

投稿: 名無しの用心棒 | 2025年2月28日 (金) 11時28分

名無しの用心棒様、おはようございます。
おでんに牛すじは関西では当たり前なのですけど、コンビニのおでんの普及で全国に広まったそうですね。
もともと関西では鯨のコロを使うのが当たり前だったのですけど、鯨が高くなって牛すじに変わって行きました。私の子供の頃は鯨でしたよ。

投稿: よもかめ亭主 | 2025年2月28日 (金) 11時55分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« スタジオの棚に、引き出しを作ってみた。 | トップページ | やっぱり写真の人だと思った件。(笑) »