ニコンFは、チビでもカッコいい。(笑)
ゲームセンターでUFOキャッチャーとかいうクレーンゲームと共によく見かけるのがカプセルトイとかガチャなんて呼ばれている何が出てくるか分からない運試し的な販売機。
最近ではそれだけ専門のお店もたくさん見かける様になりましたな。オジサンがウロウロする元町商店街の大丸側から入ったすぐの所に一軒ありますが、いつも人だかりができてますよ。
若いカップルや大人も多くて人気があるのでしょうね。できた当初にオジサンも見に行ってみましたが、狭い通路を挟んでたくさんのガチャ販売機が並んでましたな。
アニメのフィギュアのミニチュアやミニカー、大手メーカーの食品のミニチュアなど、こんなのミニチュアにしようなんて誰が考えるのってモノまで実に多種多様、百花繚乱でした。好きな方にはパラダイスなのかと思いましたよ。(笑)
そういえばオジサンも随分前にタカラトミーアーツが発売していたカプセルトイで、キヤノンF-1のミニチュアを持っていたことがありましたな。調べてみたら2013年に発売されてたそうで、そんな前だとは思いませんでしたよ。(笑)
で、昨年末でしたか、カメラ関係のニュースサイトに上がっていたのがニコンのミニチュアカメラコレクションというカプセルトイ。
発売元はバンダイだそうでNikon F、Nikon SP、Zfc、Z9の新旧2機種ずつ計4機種がラインナップになってます。ニコンプラザ東京と大阪で12月26日から買えたそうで、ニコンファンの方々のゲットしましたってブログなどが上がってましたよ。
ZfcやZ9の本物をお使いの方でしたらそのミニチュアって欲しくなるでしょうから、出るまでお金注ぎ込んじゃった方もいたんじゃないかと思いますねぇ。(笑)
ま、そんなニュースもすっかり忘れてしまっていたオジサンがたまたま置いてるのを見つけちゃったというわけで。
ふ〜んコレかぁって、やってみようか、どうしよっかって眺めてたのですけど、Nikon FかZfcが出たらいいなと思いつつ4機種のうちどれが出るかは運次第。ポケットに100円玉がちょうど5枚あったので試しに1回だけ遊ばせてもらおうかとやってみたところ、第一希望のNikon Fが出ました。
カプセルの中身はラインナップの説明の紙、ミニチュアのボディーとレンズにシール。実物の約1/3スケールで再現されてるそうで、思っていたよりもオモチャっぽくなくてリアルでしたな。
さらにシールを貼るとよりリアルになるという。ただ老眼のオジサンには結構辛い貼り付け作業でしたよ。(笑)
シャッターボタンが押せるギミック付きで、違うセットも持ってたらレンズ交換もできます。Nikon SPにZ9のズームレンズを付けるなんて無茶振りもできるそう。(笑)
さっそくブログ掲載用にブツ撮り。ミニチュアっぽく見えない様に色々やってみましたが、さすがにモノが小さすぎてこれが限界でした。(笑)だけどミニチュアでもNikon Fはカッコいいですなぁ。
| 固定リンク | 3
「 写真とカメラ、あれこれ」カテゴリの記事
「 買ったもの、ガジェット」カテゴリの記事
- 今度はリコーカメラミニチュアのガチャ。(2025.02.22)
- 専用アクセサリーって、買うてしまいますな。(笑)(2025.03.04)
- KEYUCAのステンレスマグカップで熱いコーヒーを。(2025.02.11)
- Osmo Pocket 3のエエとこ、アカンとこ。(笑)(2025.02.15)
コメント
こんにちは。
バンダイも特撮やアニメキャラのネタが尽きてきたので遂にカメラのミニチュアに手を出してきたんですね。さすがにクルマ(ミニカー)はトミカの独断場ですので領域は侵せないでしょう。
先日、契約したクルマの粗品でミニカーをいただいたのですが障害物があると走行を止めるギミックが備わっていてビックリしました。実車でもそのような機能が装備されている車種がありますが私には不要です。
投稿: 回答キッド | 2025年2月 1日 (土) 11時08分
こんにちは、名無しです。カメラといえば以前書いたと思うの
ですが、ミラーレスとデジタル一眼レフ、フィルムの一眼レフの
三体制でやっていたことがありました。
フィルム一眼レフは一番思い入れが強いので手放せず、次に結婚
した頃のデジタル一眼レフも大事で、結局最近少しだけ使った
ミラーレス一眼を親戚の子の高校合格祝いにプレゼントする選択を
しました。あまり思い入れがなかったのと、重さや使い勝手に
デジタル一眼レフとの差を感じなかったので。(笑)
その親戚の子はカメラに興味を持ち始めているようなので、この
よもやまカメラも宣伝しておきますね♡普段はスマホでの撮影ばかり
だそうです。(笑)
投稿: 名無しの用心棒 | 2025年2月 1日 (土) 13時23分
回答キッド様、おはようございます。
1月末ぐらいから、リコーカメラのミニチュアもカプセルトイに登場しているみたいですね。これはバンダイではなく、ケンエレファントというところだそうです。
投稿: よもかめ亭主 | 2025年2月 2日 (日) 06時42分
名無しの用心棒様、おはようございます。
使われてないカメラは、使ってくれるところへ行くのが幸せだと思います。スマホとは違う世界をミラーレス一眼で楽しんでくれるとイイですね。宣伝までしていただき恐縮です。
投稿: よもかめ亭主 | 2025年2月 2日 (日) 06時47分
ミニチュア玩具には手を出さないと心に誓っている土管屋です。おはようございます。
以前どハマりして家中カプセルトイだらけになった苦い記憶があるので、この手のネタは
やや苦手ですね笑
それにしても完成度高いな、何なのこの精密さは!欲しくなっちゃうんじゃないぞ自分!
かなりヤバい代物のようで、目の毒です( ´∀`)汗
投稿: 土管屋 | 2025年2月19日 (水) 09時22分
土管屋様、こんばんは。
こういう物に手を出さないのですけど、カメラのミニチュアは別ですね。
リコーカメラのミニチュアも出てますよ。記事にします。
投稿: よもかめ亭主 | 2025年2月19日 (水) 18時36分