« ウエイパーな生活。 | トップページ | RAWかJPGかは、どっちも正しい。 »

2024年12月12日 (木)

外野席の声は無責任でイラっときますな。(笑)

実家の片付けで出て来たものの中から、まだ使えそうな物を片っ端からiPadで写真に撮りましたというのを少し前に書きました。それをことあるごとに友人知人に見せまくって「いらない?欲しくない?」って聞いてます。
行きつけのお店ですと知り合いも多いですからね。欲しいって手を上げてくれた方の所へ行った方が物も幸せですし、捨てなくて済みますからこっちもありがたいわけで。
おかげで最近はお店の大将から「いらっしゃい」の代わりに「もうだいぶ片付いた?」って聞かれますな。(笑)
で、そういう場所で片づけ話で盛り上がると、「ウチも要らんもんいっぱいあるねん、お宝や現金はあらへんのに。」とか
「使えんもんは捨てなアカンって思てるけど、なかなか捨てられへんなぁ、旦那は捨てたけど。」なんて皆さんおっしゃいますな。色んな事情で断捨離が進まないのはどこのご家庭も一緒みたい。(笑)
ま、そんな中で家から出て来た物の写真を見せると、「こんなん、なんでも鑑定団に出したらええ値段付くで。」とか「高そうやん、捨てんと置いといた方がエエんちゃう。」なんて言われます。
「なんでも鑑定団」に出せるほどのお宝なんて、昭和30年台に神戸市のベッドタウンとして開けた街に住む家庭から出てくるわけないでしょうが、ちっとは考えてもの言わんかいって話ですよ。何と無責任な言葉でしょうって思いましたな。(笑)
「そんなにエエもんやと思てくれはるんやったら、あげますから使うて」って言うと「うちの家狭いから」とか「ワシ、興味無いねん」なんて一気に逃げ腰。貰ってもくれへんわ、興味も無いんやったら、いらんこと言わんと黙っとかんか〜い。
ホント、片付けで大変なこっちの気も知らず、無責任にピーチクパーチク、好き勝手言ってくれますわ、イラっときます。(笑)
そんな外野席の声は無視して、粛々と断捨離は進行しておりますけどね。本当に欲しくて手を上げてくれた方って、すぐ取りに来たり、後日連絡して来ますな。欲しいって気持ちが行動に直結してますから、興味が無いくせに好き勝手なこと言ってる輩とは対照的ですよ。(笑)

Img_6866_blog

いっぱい出て来た昔の名作映画のDVDもそうでした、ジョンウェインの西部劇映画とかね。
行きつけのお店の大将に断って、欲しい方に持って帰ってもらってくださいって置かせてもらったのですけどね。目につくところに並べてても興味の無い人は見ようともしませんな。だけど好きな方はお酒飲むのも放ったらかしてじっくり選んでましたよ。
「ホンマに貰うてエエの?」「どうぞ、どうぞ、持ってってください。」って感じでどんどん減って行きましたから、コチラとしては助かりました、残りは後6本。こういう方ばかりだといいのですけどねぇ。(笑)で、この数日後に全部無くなりましたよ。

| |

« ウエイパーな生活。 | トップページ | RAWかJPGかは、どっちも正しい。 »

よもやま話」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ウエイパーな生活。 | トップページ | RAWかJPGかは、どっちも正しい。 »