« とりあえず、レコード聴いてみたけども。 | トップページ | 断捨離番長が思う、処分のタイミング。(笑) »

2024年11月23日 (土)

白金の無いハクキンカイロで冬は越せない件。(笑)

_t310438_blog

まあみなさん聞いてくださいよ。少し前にAmazonでハクキンカイロ用の交換部品を買ったのですな。
買ったのは「火口」という触媒反応で発熱する白金とガラス繊維でできた綿が仕込んである部品。今まで使ってたのがヘタってきたので寒くなる前に取り替えておこうと買い求めました。
これでこの冬は安泰って思っていたのですけどね、届いてしばらくして、さて使おうと箱を開けてビックリ。肝心の白金とガラス繊維の綿が無いただの金属枠だけの部品だったという。
箱の中に落ちてもいないし、そもそも外れて落ちるようなものじゃ無いですから、ハナから不良品が検品をスルーして箱詰めされてたとしか考えられないのですな。ハクキンカイロに白金が無いなんて、一体全体どういう事???って思いましたよ。下の写真の手前がそうです、後ろは今まで使ってきたもの。ヘタってますが綿のようなものが付いてるのがお分かりかと。

_t310448_blog
_t310452_blog

とにかく返品交換もしくは返金してもらわなくてはなりませんから、Amazonでその手続きをしたのですけどね、最初この商品はできないって表示が出てビビりましたよ。(笑)

_blog_20241122093501

調べまくった結果、返金手続きから手順を追って、返送のための発送用二次元コードを取得。郵便局で出力して返品しました、もちろん無料です。4日後に「返金のご確認」ってメールが来てAmazonギフトのチャージに返金されてましたよ。
とりあえずもう一度購入するしか無いのですけど、これだけだと送料がかかりますから、他の買い物と抱き合わせて送料無料になる3,500円越えになるようにして買い物しなくては損。
ま、面倒くさいのでこの冬は部品交換せずにこのまま使い続けてやろうかと思ってますけどね。(笑)って笑えませんな。
この「火口」ってハクキンカイロの生命線と言いますか一番肝心な心臓部の部品ですから、その白金欠落に全く気が付かなかったのかと。誰が見ても分かる部分ですから、コレ見落としたらアカンところ。
ハクキンカイロに白金無かったら発禁なんてダジャレも寒うなりますわ。ハクキン無しカイロで温められへんし。
なにより一番のガッカリは、オジサン今まで撮影機材など、クオリティや品質管理面で色々言われてるお隣の国の製品をいっぱい買っておりますが、動かねぇ、使えねぇな不良品に遭遇したことが一度もありませんでした。
ところが安心のメイドインジャパンの製品で、こんな事に遭遇するなんて全くの想定外。
届いてすぐに開封しなかったのも、まさかそんなミスが起こるなんてハナから思って無いからで、完全に安心し切ってましたな。これからはどんなものでも即行開封&確認するようにします。(笑)
ちなみにAmazonで初めて返品作業をしましたが、届いたものに付いてるSPで始まるバーコードシールは返品の際に必要になりますから、箱や袋は捨ててもコレは開封確認するまで保存しておくことをお勧めします。

| |

« とりあえず、レコード聴いてみたけども。 | トップページ | 断捨離番長が思う、処分のタイミング。(笑) »

買ったもの、ガジェット」カテゴリの記事

コメント

こんにちは。

AMAZONは時たま頭にくるようなことをやりますよね。私もアウトレット品のデジカメを買ったら評価は「非常に良い」だったのに到着した商品はどう見ても使い倒した中古品でタッチアップで補修してあるシロモノでした。しかもバッテリーや充電器は怪しい社外品だし..。

勿論、返品扱いしたんですが初めはやはり渋っていました。到着後の画像を添付して返品センターに送りつけてやっと返金処理に。以降、AMAZONでは電子機器や家電は買いません!

投稿: 回答キッド | 2024年11月23日 (土) 08時02分

回答キッド様、おはようございます。
今回の場合、Amazonが不良品を再販したとは考えにくいので、ハクキンカイロ側の検品ミスだと思うのですけども。
運がいいのか、私は一度もAmazonでトラブってないのですけど、注文履歴を見たら、電子機器や家電はAmazonじゃなくヨドバシで買ってました。(笑)安心です。

投稿: よもかめ亭主 | 2024年11月24日 (日) 06時35分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« とりあえず、レコード聴いてみたけども。 | トップページ | 断捨離番長が思う、処分のタイミング。(笑) »