« 写真に後日は無い。 | トップページ | 28万円の高級コンデジ「X100VI」に悪態をつく。(笑) »

2024年2月20日 (火)

専門家の値段は分かった、だけど自分でやる。(笑)

腕時計の電池を交換してきてほしいと父親から言われ時計を見たのですけど、結構お高そうな某ブランド時計でした。
さっそく電池交換についてネットで調べたところ、お高い時計を扱うお店が色々出てきたのですけど、そういうところの値段の高さにビックリ。たかが電池交換なんて思ってたオジサンは、最初値段を見た時「0が1つ多いんちゃうの」って思いましたな。
どうやら電池交換だけしてもらうつもりで出しても、メンテナンスやオーバーホールもセットと言うか、点検などもされちゃうみたいで、なので料金が高くなるのが当然という仕組みみたい。
高級ブランド時計ですから、持ち主はそれくらいの金額は、はした金な人ばかりだろうというのが当たり前の世界なのかと。だけど安いところで2万円超えって何でやねん?(笑)
やってほしいのは電池交換だけなので、もっと安い業者はないかと高級ブランド時計専門店以外を探してみましたけど、それでも3,000円ぐらい取られるというのが分かりました。
作業自体は単純なので、金額にぼったくり感を感じてどうにも納得できねぇオジサンは、自力で電池交換することにしました。必要経費はヤマダ電機で税込み244円で売っていた腕時計用電池と、ダイソーで見つけた時計修理工具セット(時計バンド調節用)税込み220円の合計464円のみ。

_t316856_blog

まず腕時計の金属製バンドを外して裏側を開けやすくして、マイナスの精密ドライバーを裏ぶたのスリットに差し込み開く。ピンセットで電池を取り出し新しいのと入れ替えて裏ぶたを元通りに戻す。ベルトを取り付けて完了、所要時間は15分ぐらいでしたかね。
実に簡単にできちゃいましたよ。時刻合わせをして父親に返しましたけど問題なし。(笑)たったこれだけのことに高い金額を取るのは、それ相応の理由があるのでしょうけどね、オジサンは納得できませんでした。
以前台所の水漏れで来てもらった神戸市指定の水道工事業者も、パッと見ただけでその場でなんとかするわけでもなく、見積もりは後日って帰っちゃいましたけど、それだけで出張費3,300円取られましたよ。
時間を割いて見に来てくれたのですから、それに対して出張費が発生するというのは理解できます。ただ工具を満載した車で来ているのにも関わらず、水漏れ箇所を調べたり直そうとする素振りが全く無いのは、何しに来たんじゃワレって気分になりませんか。
結局出張費稼ぎに来ただけかよって気分が悪かったですな。で、水漏れはネットで調べてオジサン自力で直しました。(笑)こういうところが妙に小器用なのでね。
これからは専門家をすぐ呼んだり意見を聞いたりする前に、ネットで徹底的に調べて自分でなんとかします。
だけど専門家しか絶対に無理なものまで無理しませんよ、それは絶対無理やりすぎますからね。(笑)

| |

« 写真に後日は無い。 | トップページ | 28万円の高級コンデジ「X100VI」に悪態をつく。(笑) »

よもやま話」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 写真に後日は無い。 | トップページ | 28万円の高級コンデジ「X100VI」に悪態をつく。(笑) »