あけましておめでとうございます。
令和6年、2024年最初のよもやまカメラ、見に来てくださった皆様、あらためましてあけましておめでとうございます。オジサンがくだくだ文章書いてるだけのトレンドもイマドキ感もないブログでありますが、まだまだ続けますよ。(笑)
きっと多分、日本国中のブロガーの方が同じように新年のご挨拶を書いていると思われるので、たくさんのブログを巡回されている方は、もう見飽きた書き出しかもしれませんが、ひとつヨロシク。(笑)
ま、なんですな。いつものように朝が来ただけなのですけど、新年っていうだけでなんだか違う印象になりますな。ちょっと特別な感じと言いますかね。
ただ我が家の場合、全体的に正月らしさは年々薄れて行ってるような気がします。お家の中を見回してみると、他の物をどけてまで正月の飾りをメインになんてのはまるで無く、ピンポイントで小さな飾りが置いてあるぐらい。
料理も正月の朝イチからトーストとベーコンエッグってのも何ですから、お雑煮ぐらいは作りますけどおせち料理は年々規模縮小、手間のかかる割に特に美味しいってものじゃないですし、ただでさえ寒い我が家で三が日の間、冷え切った同じもの食べ続けるなんて勘弁してほしいですからね。(笑)
思えばスーパーや百貨店が正月早々からお店を開けるのが当たり前になってから、正月感って一気に薄れたような気がします。それに追い打ちをかけたのがいつでも開いてるコンビニの存在じゃないかと。
どちらも無かったオジサンの子供の頃は、お店が通常通り開くまでの間の食材は、年末に調達してストック。寒い所に大根やごぼうや白菜、お芋などが一杯入ったかごや段ボール箱が新聞被せて置いてありましたなぁ。みかんやりんごは箱で買って押し入れに保管が当たり前でしたし。(笑)
いつでもお店が開いてるってなったら、そんなストックの必要もないわけで。今どきのストックって災害時などのもしもの時の備えって意味合いになってますから、季節の風物詩や情緒も何も無いですなぁ。水と缶詰とレトルト食品に簡易トイレですかねぇ。
ま、その前に地球温暖化で四季の春と秋が消滅しかかってますけどね。半袖とダウンジャケットが洋服掛けに並んでるなんて初めてでしたよ。今年の夏はまた暑くなるんですかねぇ、だったら嫌ですなぁ。っておめでたい正月の挨拶のつもりが、どんどん年寄りの愚痴みたいになってますな、軌道修正。(笑)
で、昭和に比べるとうんと季節感が薄れている令和も6年目の「日出ずる国」の正月ですけどね、相変わらずテレビの中のタレントさんは元気と言いますかおバカと言いますか、正月番組でしかお目にかかれないマイナーな人たちが、ここぞとばかり元気いっぱいはしゃいでるのがある意味風物詩だったりします、うるさいだけなのですぐ消しちゃいますけどね。
地球が温暖化しようが、季節感が無くなろうが、正月は静かなのがいいですからねぇ。ま、見るものがない正月番組に代わりまして、よもやまカメラのバックナンバーなどいかがでしょうか。2000記事超えてますからヒマつぶしには十分な量があるかと。(笑)
それでは皆様、本年もよろしくお願いいたします。
| 固定リンク | 1
コメント
よもカメさん あけましておめでとうございます
今年も楽しみに貴ブログ愛読いたします。今日の記事も全く同感ですね。日本は一応四季のある国となっていますが去年などは夏がやっと終わったと思ったらいきなり冬!という印象でした。テレビがつまらないのも相変わらずで、代わりにYouTubeやブログ等ネット情報を観てますが、これまたテレビ以上に玉石混交で面白くて為になるものもあればそうでないものも少なくありません。「よもやまカメラ」は数多の石に混じった玉です。いや おべんちゃらではありません。
というわけで今年もよろしくお願いします
投稿: 超低空飛行 | 2024年1月 2日 (火) 12時33分
あけましておめでとうございます 本年もよろしくお願いいたします。
恒例の箱根駅伝を見ながら書き込んでいます。今年も駒沢か青山学院が優勝しそうですが100回記念大会だと言って全国区にした訳ですが有望選手は既に青学とか駒沢に来ちゃって(入部して)いるんですよね。ですから範囲を広げても平凡な選手しかいない陸上部(駅伝部)では予選落ちだったのは当然なんですよ。甲子園なんかもそうですが有名校が全国から有望選手を集めているんだから結果はある程度予想できます。
昨夜は能登のほうで大きな地震がありましたが関東特に東京都心で災害でも起きなきゃ政府は相も変わらずお正月気分なんでしょうね。何とも情けない!
私も今年の目標はカメラ機材は一切買わないと決めていますがどうなる事やら?
投稿: 厚木市民改め伊勢原市民 | 2024年1月 2日 (火) 12時57分
超低空飛行様、あけましておめでとうございます。
正月早々、当ブログを褒めていただきありがとうございます。(笑)
ですが正月早々の能登の地震は気がかりなところです。さっきニュースを見たら飛行機が燃えてますし。今年はどんな年になるのか心配になりますね。
ともあれ今年も皆様に訪問していただけるような記事を書いていこうと思っておりますので、よろしくお願いいたします。
投稿: よもかめ亭主 | 2024年1月 2日 (火) 19時01分
厚木市民改め伊勢原市民様、あけましておめでとうございます。
駅伝って正月の風物詩になってますけど、正直良く知らないので、いつも同じ顔ぶれと言いますか、同じ学校が出てるなって印象があります。なので面白さがイマイチよく分からないのですね。野球やサッカー、ラグビーやバレーのようなチームプレイのスポーツですと、格上の相手に勝ったりするところが面白かったりするのですけど。駅伝って勝つ学校が決まってて、そういうのが無さそうですしね。(笑)
私も撮影機材は増やさないつもりです、現状維持と言いますか、メーカーさんに本当に写真が楽しくカメラと作って欲しいと、だったら無理しても買いますよ。(笑)
なんだか愚痴っぽい記事が増えそうですけど、今年もよろしくお願いいたします。
投稿: よもかめ亭主 | 2024年1月 2日 (火) 19時20分