« 今年一年の廃墟写真から。 | トップページ | ポイ活はやっぱり馴染めませんわ。(笑) »

2023年12月19日 (火)

待ち時間、スキマ時間に間が持たないのがイラチ。

L14219_blog

元々イラチな性格なので、待ち時間やちょっとした時間が空いたときなどに間が持たないのですな。
あ、「イラチ」って関西方面の言い回しと言いますか方言で「せっかち」や「気が短い」という意味で、関西人の性格を表す言葉です。(笑)
そのイラチなオジサンが、間が持たなくてイライラする時って言いますと、Windowsやソフトのアップデートなどでパソコン使えずに待たされるなんて場面。「電源を切らずにそのままお待ち下さい」って表示が出て、残り%表示が減らずいつまでもくるくる輪っかが回ってるやつね。
あとデジカメで撮った写真をパソコンに移す際に転送速度が遅いのか棒グラフみたいなのが全然伸びなかったりするのも「早よせえや」。(笑)
さらに食べ物や飲み物を温める際の電子レンジの待ち時間、秒数が減っていくのを見ながら「まだかいな」。
スーパーの買い物で並んだレジが、慣れてない新人や手の遅い店員さんだったりしたら、「チッ、並んだん失敗や最悪やんけ」って思いますな。財布を出すのにモタモタしている前の客にもイライラ、「ボーっと並び待ちしとる間に出しとかんかい」って心の中で悪態ついてます。(笑)
家内は全く正反対の人なので、イラチのオジサンがバタバタやってるのを見てイライラするのか「せからしい、じっとしとけ」って、だけど間が持たないのよ。
テレビもコマーシャルに入ると、食器を洗ったり片付けたりしてないと間が持たないので、いつしか見るのはNHKばかりになってしまいましたな。片付いてないのもなんだか我慢できない性分でしてねぇ、それにプラスしてイラチですからたしかに周りには迷惑かもしれませんなぁ。(笑)
見つめる鍋は煮えないなんて言いますが、お湯を沸かすのにじーっと見てると中々沸かないのにイライラしますけど、火を点けて放ったらかしている間に他の事をしていると「おっ、もう沸いた」ってなりますから、要は段取りの話なわけで。明らかに待たされるなって物事はその間に他のことをやっていればいいわけですからね。(笑)
待たされたり、空き時間と言いますかスキマ時間がポカっと出来た時に、なんだか時間を無駄にしている感が最近だんだん強くなりましてですねぇ、これって歳喰った証拠ですかねぇ。(笑)
で、そういうのをなんとかしようと。やりたいことはまだまだいっぱいありますから、段取りカマして効率よく動かなくては出来ませんよ。1日24時間しかないのは地球上の生物共通の平等ルールですから、うまく立ち回って時間を作った者勝ち。
例えばWindowsやソフトのアップデートは、毎日のストレッチの際に勝手にやらせておくとか、データのバックアップは風呂に入ってる最中に仕掛けとくとか、まず段取りを考えて無駄なことやってる感のある時間を極力減らしました。だけど時間の読めないモノはどうしようもないですけどね。

| |

« 今年一年の廃墟写真から。 | トップページ | ポイ活はやっぱり馴染めませんわ。(笑) »

よもやま話」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 今年一年の廃墟写真から。 | トップページ | ポイ活はやっぱり馴染めませんわ。(笑) »