秋のカメラ業界ニュース3連発と雑感。
3つそれぞれのニュースで1本ずつブログ記事を書こうかとネタ帳に付けていたのですけど、そこまでのボリュームは無いかなと思ったのでまとめてひとつの記事にすることにしました。この秋にオジサンが気になったカメラ&写真業界のあれやこれやです。
まず最初はリコーイメージングヨーロッパの中の人が、ペンタックスブランドで2024年春に2機種の新しい手頃な価格のコンパクトフィルムカメラを発売することを認めたってニュース。
インタビューで無理やり聞き出したのか、そう答えるように仕向けたのかは分かりません、多分そのどちらかだと思いますな。だって後日リコーイメージングさんが当社の公式発表じゃないって弁解してましたからね。
フィルムカメラプロジェクトそのものは無くなってないでしょうし、水面下で開発中だと思いますけどまだまだ発表できる状況や段階ではないのだと思います。一担当者が「発売しまっせ」って勇み足発言しても会社は「ちゃうちゃう、いらん事言うな」ってことかと。
ただ疑り深く見ると、フィルムカメラプロジェクトを忘れられないようにするために、ワザと会社命令で担当者に言わせたのかもしれませんな。仕掛け作りが上手なリコーさんですからねぇ、あり得るかも。(笑)
2つ目はライカブランドのチェキと言いますかインスタントカメラ「ゾフォート2」を正式発表ってニュース。ゾフォートなんて全然見かけなくなってましたから、すっかりもうやめちゃったのかと思っていたら2代目登場で「あら、まだやってたの」って思いましたな。
最近新しく出た「ライカM11-P」は大手カメラ店でお値段なんと腰を抜かしそうな140万円!、対してこのライカチェキ「ゾフォート2」は56,430円だって。なんだかすごく安く感じますけどそこはライカ様価格ですからね、一般に比べると決して安くはないですよ。(笑)デザインもトイカメラっぽいと言いますか、カルディーでバレンタインシーズンに売っているカメラを模した缶のチョコみたい。(笑)
しかしインスタントカメラは根強い人気がありますな、富士フィルムさんもチェキ用のINSTAXフィルムの需要拡大で足柄市の工場設備を45億円かけて増強だそう。
売れるチェキ用フィルムは増強、高すぎて現実的な価格じゃなくなって、フェードアウト感が止まらない35mm&ブローニーフィルムは縮小もしくは終了というシナリオが出来ているのかもしれません。ひょっとしたら最後に残る写真フィルムってチェキ用のやつかもしれませんな。(笑)
で、3つ目はこの富士フィルムさん、売れ筋カメラ「X-T5」と「X-S20」が軒並み受注停止という「カメラ作れましぇ〜ん」がひどい有様になってる模様。
富士フィルムさんって部品が調達出来なくて作れない、売りたくてもモノが無い、買いたくても予約すらできないという三重苦を背負った、カタログだけがお店に並ぶカメラメーカーになってます。(笑)
だけどネットのコメントを見てると海外では普通に買えてるみたい。円安の日本では儲からないから流通制限しているなんてコメントも有りましたけど、そんな疑いをかけられてもしょうがないと思いますよ、予想を上回る受注で納期に遅れってのが、明らかに同業他社よりかなりひどいと言いますか、そのまま受注停止だって。
「インバウンド需要(はぁ?)の急増などにより当初計画を大幅に上回るご注文をいただいており」なんて絶対ありえない苦しい言い訳タラタラしてて見苦しいったらありゃしない。
このまま誰も手にすることなく年月が過ぎて後継機にモデルチェンジ、販売できなかった幻のカメラとして日本カメラ博物館に飾られるなんてことのないようにお願いしたいですな。(笑)
この秋オジサンにはこの3つが気になったニュースでした、皆さんが気になったのはどれですか?(笑)
| 固定リンク | 1
「 写真とカメラ、あれこれ」カテゴリの記事
- 秋のカメラ業界ニュース3連発と雑感。(2023.11.09)
- あの山ほどあったフィルムカメラにサヨナラを。(2023.11.12)
- 撮ってる時は夢中だ。(笑)(2023.11.18)
コメント
こんにちは。
富士フイルムさん、明日から価格改定だそうです。※マップカメラのウェブサイトより
新規受注中止のくせに値上げって、明らかに売り手市場ですね。気が付けたばX-Pro3やX-E4も未だそれほど経って無いのに生産終了?みたいですし。おかげでPro-2の美品中古も(狙ってたのに)だいぶ値上がりしてしまいました。既にクルマがそうであるようにカメラも主力が輸出商品ですので国内市場は既にオマケとしか考えていないのでしょう。900万円台のフェアレディZニスモなんか誰が買うのかなあ? そこまで出すならポルシェケイマンですよ。
ペンタックスは仰る通り出る出る詐欺でしょう。KFという機種だってK-70の名前だけ変えた機種のようです。
投稿: 厚木市民 | 2023年11月 9日 (木) 11時07分
厚木市民様、こんにちは。
富士フィルムさんのインバウンド需要の急増って言い訳には笑いました。国内の人が買えないのに、外国から来た人に売るカメラがどこにあったのかって思いましたからね。そんな言い訳してる暇があったらカメラ作らんかいって言いたいです。(笑)
ペンタックスさんの件はやはり芝居だったと皆思いますよね。ヘタクソですよねぇ。
まだまだ色々出てきそうですけど、安いAFレンズでヒタヒタと忍び寄る中華メーカーも楽しそうですよ。(笑)
投稿: よもかめ亭主 | 2023年11月 9日 (木) 13時36分