似ているレンズを間違えて持ち出した件。(笑)
暑さで頭がボケてたのでしょうかね、レンズのチョイスを間違えて出かけてしまいました。
最近はあまりの暑さに持ち出し機材は極力ミニマムに、単焦点レンズを付けたボディー1台だけで出かけています。単焦点レンズ好きですし、小型軽量で画角固定ですから撮ってる時に迷いがないわけで。そのあたりが単焦点レンズの醍醐味だと思っていますしね。(笑)
で、X-S10ボディに一番持ち出し率の高いXF23mm F2 R WRを、付けっぱなしたまま防湿庫に仕舞っていたと思いこんでいたわけで。
付いていたのが実はXF35mm F2 R WRだったのですけど、思い込みってコワイですな、確認もせずそのままカバンへ放り込みお出かけしてしまいました。さて撮ろうかとカメラのファインダー覗いて「あっ違う」って気が付いたという。
この両レンズ、見た目と言いますかデザインが似ているとはいえ、レンズフードの形状などよ〜く見れば分かるはずなのですけどねぇ、思い込んじゃってますからソコを目にしてても気が付かないという。(笑)
おかげでその日一日調子が狂いましたな。気持ちがXF23mmのつもりでしたから、XF35mmだとスタンスの取り方が少し離れた位置になります。ファインダー覗いて「あっ近すぎる」って数歩後ずさりを繰り返しながらウロウロしてました。まるで捕まりかけたザリガニのよう。(笑)
ま、レンズを間違えたのは自分のせいですから文句も言えません、その日一日頭の中はXF23mmで現実はXF35mmというギャップを楽しみながら撮り歩きましたよ。
交換レンズ式カメラの世界はすでにズームレンズが主役で、単焦点レンズはこだわりのある方やマニアの世界になってますから、オジサンのような間違いをする方もほぼいないと思います。単焦点レンズ好きの方でも、きっと違う単焦点レンズもカメラバッグに忍ばせて、複数本持ち歩く方がほとんどじゃないかと。
オジサンのように暑さに負けてレンズ付きボディー1台だけってのがすでに「やる気あんのかワレ」ってカメラとレンズから叱られそうなヘタレですからね。家内のコンパクトカメラXF10を借りて出かけた方がお似合いなのかもしれません。
で、後日ちゃんとXF23mm F2 R WRを付けていることを確認して出かけましたよ。やっぱりしっくり来ます、撮ってて一番楽しい画角なのでいつもより撮る量も増えますな。
とはいえ猛暑でカンカン照りですから、調子に乗ってて熱中症なんてことになったら大変、高架下や商店街のアーケードなど日陰ばかりを選んでウロウロして来ましたよ。それでも汗だくになるぐらい十分暑かったのですけどね。(笑)
| 固定リンク | 0
「 富士フィルム」カテゴリの記事
- オートホワイトバランスが迷う場面。(2023.11.26)
- フィルムスキャナを手本にデジタイズ。(2023.11.19)
- 廃墟にはクラシッククロームがよく似合う。(笑)(2023.10.22)
- フィルムカメラ気分をフジのカメラとあのレンズで。(2023.10.14)
- 誰が買うの?何を撮るの?(2023.09.14)
「 レンズのこと」カテゴリの記事
- レンズのデザイン今昔。(2023.12.03)
- 似ているレンズを間違えて持ち出した件。(笑)(2023.09.02)
- ズームレンズとレンズフード考。(笑)(2023.06.24)
- 欠点を味わいに出来るのがメイドインジャパン。(笑)(2023.06.04)
- レンズを変えてスランプ脱出?(笑)(2023.06.03)
コメント