立ち飲み百景79 猛暑にビール復活祭。(笑)
物事の好みって人それぞれ、嗜好品はその辺りがはっきり現れるモノじゃないかと思いますね。オジサンの場合はお酒の好みでしょうか。
このお酒はどうのこうの、ああだこうだとウンチク垂れて語れるほどの舌と知識は持っておりませんので、こだわりなんてものはありません、あくまでも自分の好みだけでウマイだの飲みやすいだのと能書き垂れてるレベルでして、ベースにあるのはどんなお酒も好きっていう良く言えば視野の広さ、実際は飲めるもんなら何でも飲む、ただの意地汚い酒呑みでございますよ。(笑)
ま、そんな酒呑みにも今年の夏の暑さはさすがにこたえますな。梅雨明けしばらくぐらいでしたか週間天気予報で「今週は警戒が必要なレベルの暑さです」って言っててすでに力尽きそうになりましたからね。
なのでお酒の飲み方も亜熱帯仕様にチェンジしませんと。だけどブルーハワイやマイ・タイ何ぞのトロピカルカクテルというのではありませんよ。そう言えば昔サントリーからカクテルの瓶詰が売られてましたな「ザ・カクテルバー」でした、思い出しましたよってどうでもいい話ですけど。(笑)
そもそもオジサンが出没する昔ながらの立ち飲み酒場にはカクテルなんてハイカラなお酒はお品書きのどこにもありません。バーテンダーじゃなくて大将が仕切っているという。なので日本酒、焼酎、ビールがスタンダード、おしゃれなお酒は紙パックのワインぐらいでしょうか。(笑)
今までは暑い季節は酎ハイ、寒い季節は日本酒の燗という棲み分けと言いますか、お酒も衣替えしていたのですけど、今年はさすがに暑くて最初の一杯が酎ハイからビールに変化しています。
ここ何年かビールはそんなに飲まなくなっていたのですけど、暑さでとりあえず最初にグビグビやってプハ〜ってのが復活、心と体が欲しているのでしょうな。(笑)
好みの味わいは一番がサッポロ、二番がキリンなのですけど、関西は圧倒的にアサヒのスーパードライが強い地域。だけどオジサンはスーパードライが好みじゃないので、アサヒだけしか置いてない酒場ではビールを飲まなかったのですな。
ところが数年前にアサヒからマルエフって銘柄が登場、最初新垣結衣さんがイメージキャラクターで「お疲れ生です」って言ってたやつね、今は違う俳優さんに代わってます、なので新垣結衣さんの時のポスターはレアアイテムかと。(笑)
で、このマルエフを飲んでみたところ味わいが気に入ってしまって、それを行きつけの立ち飲み酒場で話題にしたところ、お店の大将さっそくラインナップに加えてくれましたな。
家内も気に入ったようで時々買ってくれます、今年が暑すぎるせいもあるかもしれませんな。オジサンはお家でも飲めるので猛暑もある意味ありがたいかと思っておりますよ。(笑)
| 固定リンク | 0
「 立ち飲み百景」カテゴリの記事
- 立飲み百景82 座って飲む立飲み?(2023.10.03)
- 立飲み百景81 嫌われ者の末路は流浪の民。(2023.09.21)
- 立ち飲み百景80 消える店、出来る店。(2023.08.29)
- 立ち飲み百景79 猛暑にビール復活祭。(笑)(2023.08.08)
- 立ち飲み百景78 立ち飲みがいっぱいだけど。(笑)(2023.07.27)
コメント