« この先、欲しくなるカメラがあるのかなと。 | トップページ | 最近、聴こえない音があるのよ。 »

2023年3月12日 (日)

春なので街の徘徊、再起動。(笑)

L52808_blog

寒いわ、天気がパッとしないわで、カメラを持って出ても大した撮れ高にならなかった今年の冬。なので撮影は無理にせず、断捨離に舵を切って徹底的に不用品減らしをしてました。
まだまだ全部は片付いてないのですけど、もう少し暖かな季節になると物置の中は蒸し風呂、暑くてとてもじゃないですが、長時間居ることは無理ですから、とりあえず中身の確認をしたものは、別の所に引っ張り出しておいてチマチマ続けることにしましたよ。いつまでかかるか分かりませんが、やらないと終わりませんし、できるだけ早く終わらせてスッキリしたいわけで。

L52838_blog

ですけど家にこもって片付けをしていたおかげで太りましたな。懐中電灯片手に段ボール箱の中身を捜索してるだけで、ほとんど動いてませんからね、明らかに太ったのを実感します。
さらに膝を付いて作業しているので痛い。座布団敷いてても長時間は足に来ます。デブになって体重増えて、さらに足に負担をかける体勢ですからお医者様やリハビリの先生からイエローカード、確実に叱られますな。
なのでこちらはゆっくりやることにして、暖かくなってきたので写真を撮りに出かけようかと。天気のいい日が続いていますし、ここらで再起動。冬に撮ってなかった分リバウンド撮影といいますか運動不足解消も兼ねて徘徊。(笑)

L52793_blog

以前から目をつけていた某所の歓楽街をウロウロしてきました。その昔はいかがわしさプンプンでややこしい雰囲気の場所でしたな。
今はすっかり面影は無くなって、貸駐車場とマンションが目立つ街になってしまっているのですけど、雰囲気のある場所や、まだ健在なお店も結構あるのでその辺りを散策。雲ひとつ無い晴天で暖かく、よく歩けましたよ。(笑)
持っていった機材はX-S10ボディーに一番出番の多いXF23mm F2という王道の組み合わせ、それと困った時に活躍してくれる優等生ズームレンズXF18-55mmF2.8-4 R LM OISを予備にした軽量で間違いのないセット。(笑)

L52825_blog

で、その日は単焦点レンズでガンガン撮るぜって思ってたのですけど、いざ現場に行ってみると、貸駐車場でパカ~ンと広々した所があったり、昔ながらの狭い路地では後ろに下がれなかったりで、ほとんど優等生ズームレンズ君に頑張ってもらったという有り様。
保険をかけて持ってきておいて良かったですよ、しかもこのXF18-55mmF2.8-4 R LM OIS、ホント写りが良くて、安心して何でも撮れる万能レンズだというのがオジサンの評価。
手ぶれ補正も搭載しているので、ボディーに手ぶれ補正のない機種でもOKですし、小型軽量なので負担にならないところもイチオシ。Xマウント使いの方にはおすすめの1本。
えっ?もちろんXF23mm F2も使いましたよ、最後にちょこっとだけね。(笑)

L52791_blog

| |

« この先、欲しくなるカメラがあるのかなと。 | トップページ | 最近、聴こえない音があるのよ。 »

写真とカメラ、あれこれ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« この先、欲しくなるカメラがあるのかなと。 | トップページ | 最近、聴こえない音があるのよ。 »