立ち飲み百景73 マウント取りたがる人には。(笑)
酒場の話題は、誰もが入ってこれるようなのが楽しく盛り上がりますな。
自慢話や仕事の話はその方がマウント取りたいだけですから、聞かされる方は全然楽しくないのですけど、そういう空気が読めない方っています。それぐらいで止めとけよって思っても、状況への気配りが出来ない方がほとんどですから、延々と自分優位のお話を上から目線でしたがるという。
競馬やパチンコの話題で負け知らずを豪語する方「負けるヤツって、何で勝たれへんのかワシ分からへんわ。」なんて腹立たしい言い方するわけで。控えめに「今日は少しだけプラスやったわ」って言っておけば、可愛らしいオッサンでいられるのにねぇ。(笑)
海外で仕事をしていた方、何かと話に割り込んできて「向こうでは当たり前やったで。」「ワシ毎日そんな生活。」って誰も知らない現地の様子でマウント取りたがるという。
賭け事は負けたことが無く、海外で世界相手の仕事をしてきたお歴々でしたら、せめて座って飲めるもっと高級なお店で毒を吐けばって思いますな。
庶民の酒飲みが集う立飲みで自慢たらたらって情けない、本当にスゴイ人は立飲みになんて来ませんよ。なのに何かにつけ人様の神経を逆なですると言いますか、波風の立つものの言い方しかできないという。
で、オレ様は君たちとは違うのだよって、上から目線の物言いって実に腹立たしいのですけど、かと言ってそれに真っ向から意見して、酒場の空気が悪くなるのも嫌ですし、そもそもそんな人と、大人気ない言い争いなど程度が低すぎてバカバカしくってねぇ。(笑)
裏返せば自慢でしか自分を表せないと言うか、それがアイデンティティな方々ですから、潮が引くように周りの人が遠ざかるようになりますな。オジサンはこんなのもブログのネタってウォッチングしてますけどね。(笑)
見てると思いますけどこういう方って総じて自分勝手、機嫌のいい時はやたら喋ってくるのに、そうじゃない時は挨拶すらせずにスマホの画面眺めてますな、会釈ぐらいしろよって思います。酒場でのバランス感覚も持ち合わせてらっしゃらないようで。(笑)
基本的に自分が優位に立てる話題にしか食いついてこないわけですから、そういう方が語りだしたら横槍を入れて軌道修正、皆さんが馴染みのある話題にすり替えちゃうのがベストな対処法だったりします。
昔の映画や昭和歌謡、往年のスターの話は誰でも入り込めるので話題としては優等生、昔は良かった系の話題は安全地帯ですな、誰もが飛び抜けて優位に立てないですからね。
反対に話題に上がるとマウント坊やが間違いなくしゃしゃり出てくるのがグルメ系、美味しいものやお店の話題には、我が意を得たりとばかりに強制介入してきますから要注意なのですけど、うっかり話しちゃう方がいるのですな。で、後で他の常連さんから怒られたりするわけです。(笑)
| 固定リンク | 0
「 立ち飲み百景」カテゴリの記事
- 立飲み百景82 座って飲む立飲み?(2023.10.03)
- 立飲み百景81 嫌われ者の末路は流浪の民。(2023.09.21)
- 立ち飲み百景80 消える店、出来る店。(2023.08.29)
- 立ち飲み百景79 猛暑にビール復活祭。(笑)(2023.08.08)
- 立ち飲み百景78 立ち飲みがいっぱいだけど。(笑)(2023.07.27)
コメント