モノを減らして、徹底「断捨離ズム」(笑)
不定期ですけど、突然やって来る「片付けたい症候群」。日々生活していると、どうしても物は増えていきます。
そういうのが目に付くようになって、ごちゃごちゃ感にイライラしだすともう臨界点。火山の噴火のように、これをどうにかしたいって気持ちが抑えられなくなるというのがオジサンの「断捨離ズム」。(笑)
そもそものきっかけになったのが実家。物が多くてね、使うことのない食器類や、もう着ることのない服、スペースを圧迫する小さな家具や飾り物などでいっぱい。そんなのを見てて、オジサンにもし何かあってポックリ死んじゃった場合、遺品整理で家内が捨てるのに困るようなものを先手打って減らして行こうかと、もちろんまだまだくたばりませんけどね。(笑)
それと狭い部屋なので余計なものを片付けて、お家フォト用にスペースを確保したいってのもありました。物撮りやらブログに載せる写真をもっと撮りやすくしたいという。
まず何を減らせば良いのかって見渡してみて本棚にぎっしりな「紙もの」を徹底断捨離することに。不要になったものを捨てれば空きスペースが出来て撮影機材や用品を置けますからね。
「紙もの」って書籍だけじゃありません。ずっと保管してて忘れてしまってるような書類などもあります、何だかいっぱい出てきて笑いましたよ。解約した生命保険の約款や契約内容のお知らせ、給料明細30数年分、納税関連書類も領収書だけ保管しておけばいいのに封筒から何から全部置いてましたな。壊れて処分した家電の取扱説明書や期限切れの保証書も出てきましたよ。(笑)
役所絡みの書類は何年分保管しておけばいいのかネットで調べるとすぐ出てきます、なので参考にして処分。随分前のですけど「ScanSnap S1500」というドキュメントスキャナを持ってるので、念のため電子化しておきました。大きな茶封筒にぎっしり入ってた30数年分の給料明細がわずか30KBほどのPDFに変身。
取扱説明書もネット上にPDFが置いてあるものはダウンロードしてクラウドに保管、さらにipadにも入れて紙の現物は処分しました。必要な時に出てこないことが多く、これじゃ無いのと一緒ですからねぇ。(笑)
なんとなく捨てられずに置いていた本も、10年以上開いていない本も吟味して電子書籍化&古書店行き、オジサンの場合、本棚に置いているより電子書籍にしてipadに入れてる方が、頻繁に見ていることに気が付いてから、本の形であることに執着が無くなりましたな。欲しいのは内容ですし画面を拡大できるので、老眼でも見やすいのよ。(笑)
そんなこんなで本棚2段分ガッサリ無くなりました。このスペースにカメラバッグや機材を置けるぜって喜んだのですけどね。お出かけして帰ってきたら、家内が観葉植物をいっぱい飾ってましたな、何で?(笑)
| 固定リンク | 0
「 よもやま話」カテゴリの記事
- 才能が無いから続けるんですよ。(笑)(2024.09.28)
- 出てきた大量のアルバムを一体どうすれば。(笑)(2024.09.24)
コメント
こんにちは。
紙ものはちょこちょこ処分されたほうが良いですよ。どんなに高価な書物でも所詮植物繊維を絡めたものですからね。私も高校の時に購入したヤマトの豪華本(1万円!)を数年前に処分しました。その他にも学生時代の卒アルとか文集も殆ど処分しています。
筆子さんのサイトが役に立つかと? ↓
https://minimalist-fudeko.com/
数年ほど前に親父が施設に入所したのをきっかけにちょこちょこやっています。
投稿: 偽南足柄市民 | 2023年1月26日 (木) 10時53分
偽南足柄市民様、こんにちは。
昨年末から始めて、紙ものはほぼ全廃出来ましたよ。
もう開くことがないであろう本も、ヒイヒイ言いながら古書店に持って行きました。
でも、言葉も出ないような二束三文な買取価格に笑ったと言うか、運ぶ労力に見合わないし、書籍の値打ちはもう無いなって思いましたね。
何だかバカバカしくなって、電子書籍化した方が活かせるなって、考えが完全に変わりました。なので即行バラしてスキャン&処分。
何百冊あってもipadに全部入ります。物理的な本棚は断舎離して電子本棚は充実という結果です。
投稿: よもかめ亭主 | 2023年1月26日 (木) 12時50分