立ち飲み百景71 プライベートは行方不明希望。(笑)
いつもの様に常連さん達で盛り上がってる立ち飲み酒場で、突然かかってきた電話に出ながらコソコソとお店の外に出ていく人っているでしょ。楽しく盛り上がってるのに、仕事などの急な電話で水を差されちゃうという苦々しき場面ですけど出ないわけにはいきません。だけど大した要件じゃなかったり、単なる確認の電話だったりするわけで。
わざわざ電話して来るほどのことかよってレベルが多かったりするわけですけど、たま〜になかなか戻ってこず、延々と電話してる方もいますな。
仕事のトラブルなのか、取引先からクレームなのか事情はよく分かりませんよ。だけどいつものお店での喋り方とは明らかに違ってて、急に敬語使いまくって、2オクターブぐらい高い声の超丁寧語で話してたりするのが、スゴ〜くマヌケでおかしかったりします。(笑)
そうかと思えば早く終わらせたいのに、相手が長々と話をするので切りたくても切れないなんてのもありますな。
ちゃんと丁寧な言葉遣いで喋っていますけど、明らかにイライラしながら対応してたりします、タバコのスパスパ具合でイラついてるのがハッキリ分かりますな。お店の中は楽しく盛り上がってる最中なので、空気を読まない突然の電話に余計イライラするのでしょう。(笑)
なので飲んでる最中にかかってくる電話の対応って人によって違うところが面白くて、ついついウォッチングしちゃいますね。
仕事がらみの電話はお店の外に出て対応する方が多いように思います。酒場の賑やかさが電話越しに伝わると、飲んでるのがバレちゃってマズイからでしょうな。(笑)
対して友人や連れからの電話だとお店の中からワザと「〇〇で飲んでんねん」なんて自慢げ対応だったり。(笑)高級店ならいざ知らず立ち飲みですからね、自慢もへったくれもありませんけど、まだ仕事中の相手に「オレはもう飲んでるぜ、それも2杯目」って優位なところを見せつけたいのでしょうか。(笑)
奥さんや家族からの電話も見た目で判りますな。「ウンウン分かった」って言いながらだんだん隅っこに移動したり、じわじわ屈んで背が低くなって何故か小声になっていくのがお約束。
やましい電話じゃないのに、身内や家族の電話はプライベート感を他の常連さんに気付かれてしまうのが嫌なのでしょうかね。外では偉そうなのに、お家では尻に敷かれて、ペットより地位が低いオトーサンなんかはきっとそうなのでしょうなぁ。(笑)
そもそもスマホやケータイの無かった時代はそんな光景を目にすることは無かったわけですから、持たなきゃイイのですけど、そんな時代を知っているのが既に生きた化石ですから、現実はそういうわけにも行かないのでしょうけどね。
だけどオジサンは外で飲むときは行方不明でいたいなぁ。(笑)※写真は友人Y氏に借りて撮ったイメージ写真です、オジサンはスマホ持ってないのでね。
| 固定リンク | 0
「 立ち飲み百景」カテゴリの記事
- 立飲み百景82 座って飲む立飲み?(2023.10.03)
- 立飲み百景81 嫌われ者の末路は流浪の民。(2023.09.21)
- 立ち飲み百景80 消える店、出来る店。(2023.08.29)
- 立ち飲み百景79 猛暑にビール復活祭。(笑)(2023.08.08)
- 立ち飲み百景78 立ち飲みがいっぱいだけど。(笑)(2023.07.27)
コメント