マップカメラのストラップに新調した件。
マップカメラのWebマガジン「Stock Shot」を眺めていたら「【夏にぴったりなストラップ!】細OBIストラップ ブルーグラデーションモデルが復刻します!」って記事が出てました。
何年も前ですけど、カメラのストラップを探していて見つけたのがコレ、マップカメラさんのオリジナル商品で、オジサンの好きな青系の色合いが、色の濃さ違いで5アイテム、ところが数量限定だったそうですでに販売終了していたのですな。
結局アルヌボ(ARNUVO)って韓国の写真用品ブランドのをヨドバシで見つけて、ネイビーブルーのを買ったのですけど、これはこれで気に入ってます、同じものを買い増しして数台のカメラに付けてますからね。(笑)
で、マップカメラさんのは10年ぶりの復刻だそうで、リングタイプとテープタイプという取り付け方違いの2種類を発売。リングタイプは幅20mm×帯の部分の長さ1000mmで、長さ調節は出来ないタイプ。テープタイプは幅20mm×帯の部分750mmのよく見かけるタイプのストラップで、長さ調節が出来ます。
色は前回と同じ青系5色。明るい色から順に「波青(ぱっせ)」「青夢(わかさゆえ)」「七分紺(しちぶこん)」「極青(きわめてあお)」「深海(ふかうみ)」っておしゃれな名前がついてますな。
今度は逃すまいと記事を読み終えてさっそく予約、発売日に届きました。買ったのは長さ調節のできるテープタイプで、色は「極青(きわめてあお)」って濃い方から2番めのきれいな藍色のもの、この色が欲しかったのよ。(笑)
さっそく記事用に物撮りをしてカメラに付けてみましたけど、同じ青でもそれまで使っていたアルヌボのネイビーブルーとは随分違いますな、かなり鮮やかな感じ、だけどハデハデしくはないですよ。
細OBIストラップって名前の通り、柔道の帯のようなテイストで厚みがあるのにしなやかで柔らかい感触。アルヌボのは厚みがないので、比べると幅は同じなのにしっかりした感じがします。ま、お値段も税込み3.680円と3倍以上しますから当然かと。
縫い付けてあるobistoロゴの部分に希少な「コードバンレザー」を使用だそうですけど、オジサンにはあまり関係ないな。(笑)カメラに付けてみると少し長かったので、長さ調節できる部分を短く切って調節しましたよ。
ぶっちゃけカメラストラップなんて、こだわらなければカメラを買った時に付いてるので十分なのですけど、ちょっとドレスアップするには一番効果があって、お値段もピンキリですから手軽に楽しめるアイテムではないかと。
カッコいいのを選んでみようかって気持ちになるのは、カメラに付いてるのがメーカーロゴやカメラの機種名がどど〜んと入っててカッコ悪いからかもしれませんな。(笑)
| 固定リンク | 0
「 写真用品いろいろ」カテゴリの記事
- LEDライト、ZHIYUN MOLUS G60でライティング。(2023.11.05)
- LEDライト、ZHIYUN MOLUS G60の使用感。(2023.11.04)
- 撮影用小型LEDライト、ZHIYUN MOLUS G60の詳細。(2023.10.29)
- カメラザックのラムダさんが8月末で終業だって。(2023.08.06)
- 東洋リビングさんの防湿庫26年間ありがとう。そして…(2023.07.22)
「 写真生活、お役立ち」カテゴリの記事
- オートホワイトバランスが迷う場面。(2023.11.26)
- 蛍光灯カバーを撮影用に。(2023.08.26)
- 撮影演出用品って、何かと必要なんですよ。(笑)(2023.07.08)
- 全部やってくれないって、実は楽しい。(笑)(2023.04.09)
- オートホワイトバランスは優秀なのだけど。(2023.02.19)
コメント