« TTArtisan 23mm F1.4の使えない被写界深度目盛り。 | トップページ | TTArtisan 23mm F1.4はホントにアカンのか。 »

2022年6月14日 (火)

筋肉は焼き肉で作られる?(笑)

Img_5200_blog

同世代やそれより上の方とおしゃべりをしていると、食べ物のことがよく話題に上がります。
アレが旨いコレが美味しいなんてグルメな話題も当然ありますけど、その反対のアレが食べられなくなったコレがもう無理っていうような、若い頃と明らかに食の傾向が変わってる部分が、話題になることのほうが多かったりしますな。
で、その中で一番多いのが焼き肉が食べられなくなった問題。(笑)お金が無くてお肉が買えないというのじゃないですよ、美味しいのは分かってるけど量が食べられなくなってるわけですな。
「もう全然食べられへんわ、エエお肉ちょこっとでエエねん、二切れか三切れで十分やわ」なんてやつね。グルメ系番組で美味しそうなお肉やステーキが出てくると「旨そう」って思うのですけど、現実はそんなに食べられなくなってます。
なのにお医者さんからは、年配の人ほど筋肉を付けるためにお肉を食べたほうがいいなんて言われるわけで。若い頃は健康診断でコレステロール値が引っかかると野菜と魚中心の食事にしなさいなんて言われてたのにね、年食うと真逆のこと言われてますな。(笑)
ま、日本人もお肉を当たり前に食べるようになったおかげで血管が強くなって、そっち方面の病気にかかる率が下がってるなんてのも聞いたことがありますし、筋力、体力維持のためにはベストな食材なのでしょう。
だけど友人知人と外で会食や、家内と食事にでかけても焼肉屋さんって候補に上がらなくなりましたな。和食のお店でほっこりか馴染みの中華料理屋さん、しかも量より質重視になってます。
勤めていた頃は若いモンと食べに行くとなると真っ先に「焼き肉食べた〜い」って声が上がりました。
で、オジサンは生ビール片手にキムチなんぞをつまみつつ、時々お肉も頂くぐらいで十分なのですけど、若いモンはビールだけじゃなく白いご飯も頼んで、お肉でワシワシ食べてましたよ、食べっぷりがいいと見ていて気持ちがいいですな、パワーを貰えますからね。
で、こういう場合食べる勢いを止めてはイケマセン「遠慮せんと、どんどん食え」ってのが上のモンの配慮といいますかルールですからね。(笑)
オジサンの場合、脚とお尻の筋肉を付けなくてはいけないので、努めてお肉を食べるようにしてますけど脂身はもういりませんな、胃がもたれますから赤身ばっかり、それも国産じゃなくて輸入のお肉です。
神戸に住んでるからって、神戸ビーフを日常的に食べてるなんて思わないでくださいよ。アレは観光客用のお高いお肉ですからね、写真ではよくお目にかかりますけど、口にしたのは数えるほどしかありませんな。
そもそも神戸ビーフじゃないと筋肉が付かないような高級でセレブな身体じゃないですから、オジサンの筋肉は100%輸入肉で出来てます。タスマニア(オーストラリア)ビーフが多いかも。でも圧倒的に食卓に上がる率が高いのは鶏肉と豚肉なのですけどね。(笑)

| |

« TTArtisan 23mm F1.4の使えない被写界深度目盛り。 | トップページ | TTArtisan 23mm F1.4はホントにアカンのか。 »

食べる、飲む」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« TTArtisan 23mm F1.4の使えない被写界深度目盛り。 | トップページ | TTArtisan 23mm F1.4はホントにアカンのか。 »