« 街歩き復活、プチ浦島太郎体験でした。(笑) | トップページ | 長期入院にオススメしたい、便利モノ10選。 »

2022年3月 6日 (日)

やっぱり、ちゃんとカメラを買って。

_mg_1503_blog

タイトルそのまんま、写真を撮るならカメラを買ってくださいよってお話。スマホで十分なのでって言われたら、たしかにそうですけどね。
一年間に世界中で撮られた写真は、スマホで撮られたのがダントツ一番ってのを何かのニュースで見ましたし、スマホのコマーシャル見ても、写真と動画の性能がどれぐらい良くなったかのアピールがほとんどですからね。
SNSに投稿されている写真もホントきれい。ありえない美しさの夕日だったり、すごくドラマチックな雲と空だったり、遠くに霞んでいるはずの富士山がくっきりだったり、エモい写真がタッチするだけで簡単に撮れるわけですから、わざわざカメラ買おうかって話にならないのは分かりますよ。
だけどオジサンだけかもしれませんが、そういう写真見ててどれも同じにしか見えないのですな、カメラがよろしくやってくれている写真といいますか、カメラと言うより、中で瞬時に色々やってる画像処理が秀逸なのでしょう。
普通に撮ったら潰れてしまうような暗い部分や、白く飛んでしまうような明るい部分が画面内に混在していても、両方ちゃんときれいに見えるように中で処理してくれますからね。でもなんか違うなぁ。見た目がゴージャスで、メリハリの付いた味わいの料理みたい。美味しいけど飽きるのも早いみたいな。(笑)
目の前に広がる現実よりも、見た目きれいに仕上げてくれる画像処理が当たり前になっているというか、そういうのが受けるのでしょうな。小さな画面で見る写真は特にその方がきれいに感じますからね。ただオジサンはそんなのに慣らされるというか、当たり前にしたくないのでね、頑なにカメラで撮りますよ。(笑)
家内は随分前にコンパクトデジカメが壊れてからは、もっぱらipadで写真を撮っておりますけど、どうも気に入ってなかったようで、最近になってカメラのことをやたら聞いてきます。
どうやら職場の同僚の方で、作った料理をデジタル一眼カメラで撮っている方がいるようで、見せてもらいましたけど、スマホじゃ撮れない写真でした。その方が撮り慣れているというのもあるでしょうけど、存在感や立体感があって、背景のボケ具合も含めて全く別物。
こういう写真を撮るのはipadじゃ無理なのかって聞かれたので、ハッキリ「無理」って答えました、当然ですが。(笑)見比べればその差は歴然。で、やっぱりカメラでって気持ちになってるみたい。
写真はスマホで十分って方は、スマホの写真しか見たことがないから気が付かないのじゃないのかなぁって思います。
ただカメラってデカイし重いし、スマホでも撮れるのに、写真のためにわざわざ持って出るのも億劫だし、使い方ややこしそうですからねぇ。撮れる写真のクオリティー以外は全部スマホに負けてます。
だけど写真が好きで良い写真を撮りたいのなら、ちゃんとカメラを買ってほしいなってオジサンは思っておるわけですよ。(笑)

| |

« 街歩き復活、プチ浦島太郎体験でした。(笑) | トップページ | 長期入院にオススメしたい、便利モノ10選。 »

写真とカメラ、あれこれ」カテゴリの記事

コメント

よもかめ亭主様、連投ご容赦。
5GのiPhoneを買おうと実物を見に行ったのですが
なんなんですかね、あのカメラへの見当違いな力の入りようは。
しかも値段の違いがカメラの違いじゃないですか!
ちょっと試しましたけどね、やっぱりあそこまで書いてあったら試しますよ。
普通のカメラになら軽くできることばっかりですからねぇ。昔っからできる。
結果はやっぱり本物のカメラにははるかに及びませんね。
画像は派手でちょっと「お?」と思ったんですがよく見るとアラが。
というか、カメラ要らない流れになっちゃったら悲しいですね。
なんか電子ピアノでピアニスト名乗るようなそういう悲しさ。
もう違いがわかる人すごく減ってるんでしょうね。

5GiPhoneは結局型落ちの12にしました。5Gさえあれば良いんで。
あんな「写るだけ」のカメラ機能はオマケなんで。

投稿: myrrh | 2022年3月 6日 (日) 22時28分

Myrrh様、おはようざいます。
家内にすすめるデジタルカメラがほぼ全滅、スマホに置き換わっているようで、コンパクトデジカメのラインナップってほぼ絶滅寸前ですね。どうするか悩み中です。

投稿: よもかめ亭主 | 2022年3月 7日 (月) 10時13分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 街歩き復活、プチ浦島太郎体験でした。(笑) | トップページ | 長期入院にオススメしたい、便利モノ10選。 »