« 長期入院にオススメしたい、便利モノ10選。 | トップページ | 撮れないストレス、画質にストレス。(笑) »

2022年3月10日 (木)

リハビリ&コーヒー&お菓子な日常。(笑)

入院なんて、毎日寝転がってばかりで退屈なんじゃないですか?って聞かれれば、イエスでもありノーでもあると答えるしかありません。起床から消灯までの間で、食事や回診など時間の決まってるもの以外は、基本的に自由時間なわけですけど、その時間の使い方ですな。
入院という我が身に降りかかった緊急事態をどう受け止めるか、どう考えるかで過ごし方が変わってきます。入院していたのはリハビリに重点を置いた専門病院だったので、手術や治療の後はリハビリで機能回復して社会復帰って流れ。訓練主体のスケジュールに変わると、リハビリ回数も増えますしかなりキツイ。(笑)
日々、理学療法士の先生から渡されるスケジュールに沿って訓練が日課なのですけど、リハビリ室の設備って、先生が一緒じゃないとダメなやつ以外は、空いてたら自由に自主トレで使えたのですな、なのでしょっちゅう行ってました。自主トレに来てる方って大体同じ顔ぶれでしたな、皆さん早く元通りに治して退院してやるぜって圧がスゴい。(笑)
オジサンも入院を「日常」にせず、トットと治して出てやるって思ってましたから、自主トレは積極的にやったつもりです。それで入院期間が短くなったかどうかは分かりません。若い方とは回復力が違いますし、必死でやっても思い通り前に進みませんでしたからねぇ。(笑)
なので退屈してるヒマもありませんでしたな。退屈しのぎ用にipadに山ほど映画や録画分を入れてましたけど、ほとんど観てない。正直言って病院で観てても全然楽しくないのよ、いかにもヒマつぶしって感じが、な〜んにもすること無い人、ご飯食べてボ〜ッとしてるだけの人間って思えてきて、コレでいいのだろうか?って罪悪感を感じましたからね。性格的に、何もしないでじっとしてるのが耐えられなかったのもあったかと。(笑)

Img_5576_blog

なので病室で座ってるのはメール打ってるか、ブログ記事を書いてる時だけ。で、その際の必需品はコーヒーでした。お酒はもちろんダメだし、正直言って楽しみはコレぐらいしか無いので、コンビニで売ってたのはひと通り試しましたな、それだけじゃ寂しいので、時々お菓子も買い込んでました。ホントは食べちゃダメだったのですけどね。
マズイことにチロルチョコやブラックサンダーなんてチマチマしたお菓子からスナック菓子、チルドのシュークリームやどら焼き、アイスクリームまで色々置いてあるのよ、アカンがな。(笑)

Img_5770_blog

食べた後困るのが包み紙。病室のゴミ箱に捨てると、食べたのがバレて怒られるわ、管理栄養士飛んでくるわで、翌日からの食事に重大な影を落とすことになるので、離れた所にある分別ゴミ捨て場まで持って行って捨ててました。中を見るとカップ麺の容器が隠すように捨ててあったりして、証拠隠滅場所になってて笑いましたな。みんな隠れて食ってたのね。(笑)
リハビリ頑張った後はコーヒー買いに、気がつくとお菓子も一緒に。病室で貪り食べながら記事を書くのが楽しかったので退屈はなかったですよ。

| |

« 長期入院にオススメしたい、便利モノ10選。 | トップページ | 撮れないストレス、画質にストレス。(笑) »

よもやま話」カテゴリの記事

コメント

よもかめ亭主さま、こんばんは。
左から2番目奥のコーヒー、この夏の(もう去年だ!)お気に入りでした。ちょっと飲み残してもあんまり味が変わってないのが気に入ってました。今は寒すぎて飲む気になれませんが次の夏まであると良いなあ。

投稿: myrrh | 2022年3月10日 (木) 19時29分

Myrrh様、おはようございます。
そうなんですよ、600ml入だし、値段も安い割に美味しいという。リハビリ後の楽しみでした。(笑)

投稿: よもかめ亭主 | 2022年3月11日 (金) 10時40分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 長期入院にオススメしたい、便利モノ10選。 | トップページ | 撮れないストレス、画質にストレス。(笑) »