新年二日から、お家フォト初め。
正月と言いながら、家内は普通にパートに出てるし、テレビをつけない限り正月感がまるでありませんな。新年だのメデタイだのって騒いでるのはテレビの中の人だけですからね。オジサン的にはいつもの冬の1日って感じがしています。(笑)
勤めていた頃は年が明けるとあっという間で、もう仕事かよ〜って思ってたのですけど、今年はそれがありませんからなおさら季節感が薄いという。お雑煮は食べましたけど、おせちも黒豆を炊いたぐらいで、大したもの作ってませんし、かと言ってそんなのに不満もありませんし。基本的にかまぼこがあればオジサンはお酒が飲めるので、数の子だの海老だのは無くてもいい人。(笑)
コロナのおかげで初詣も気が進みませんしねえ。ネットのニュースを眺めながらカメラの手入れでもするかなって思いましたけど、昨年はコロナ禍で街歩きが出来なかったので手入れするほど使って無いのでキレイなまんま、じゃあ写真の整理でもするかって思っても、これまた撮ってる量が少ないのでそこまで気合を入れなくてもすぐ済んじゃうという。
このままじゃ、なんだかだらけきって一日終わりそうな気がしてきたので、時間のかかる煮込み系料理でも作るかなって思ったのですけど、ろくな材料がないので却下。(笑)
結局正月早々書き初めならぬ、お家フォト初め。三脚やらスタンドやらゴソゴソ出してきて、ブログに使えそうなネタ写真を撮り初めることにしましたよ。
こういうのって素材になる物を色々並べて、どんな風に撮ろうかなって考えている時が楽しいわけで、普段からネタ帳を作っておくといいですな。ネットには参考やヒントになる写真がいっぱい転がってますから、そういうのもメモアプリにコピペしてストックしておくとアイデアの引き出しも増えますし、画学生が名画の模写をやるように、好きな写真家やカメラマンのテイストを真似てみるのも有りかと。
オジサン個人的には、制限の多い現地取材やお店で料理を美味しそうに撮るカメラマンの写真って好きなので、そういうのは参考になりますな。自然光をうまく使ったり、クリップオンストロボ1灯なんて実にシンプルな機材でイケてる写真を撮るわけですから、お家フォトにも使える技がいっぱいありますよ。
他にもあれば便利な撮影グッズを自作しておくってのもイイですな。クリップオンストロボ用に自作ディフューザーボックスとか、不安定な小物を支えるためのスタンドだとか色々思いつきました。そんなのをゴソゴソやってる正月も楽しいかも。なので年の初めから前向きなお家フォトになってます。(笑)
| 固定リンク | 0
「 よもやま話」カテゴリの記事
- レコード処分の行く末は。(2024.12.05)
- レコードを洗って、パックをしてみた。(2024.11.30)
コメント