春夏冬中(商い中)。
先週から急に寒くなりましたな。気象情報で、急激に気温が下がるって言いまくってたので、身構えは出来てましたけど、それより寒くなってしまったという。
一体秋はどこへ行ったのでしょうか、その前の週まで短パンにTシャツだったのが嘘みたいに寒くなりましたからね、夏の次はいきなり冬到来って、もうなんだか地球がおかしくなってますな。
家内は寒さに弱い人なので、悲鳴あげて動けなくなってましたな。電気ストーブ出してって叫んでました。そろそろ仕舞おうかって出しっ放しの扇風機と、電気ストーブが並んでる様子自体がすでに異常事態ですからね。地球温暖化の影響でしょうけど、年々気候変化が極端になってます、体が付いて行きませんよ。
昔のお店で、商売をやっていることを知らせるのに、「商い中」や「営業中」って代わりに「春夏冬中」って看板をかけてたお店がありました、春夏秋冬の秋が無いから秋無い中、つまり商い中ってシャレなのですけど、残念ながらオジサン遭遇したことがありません。
もし見つけたら間違いなく写真に撮ってたと思うので、この記事の掲載写真に使ったと思いますけど見たこと無いのよ。ひょっとしたら撮ってるかもって探しまくったのですけどねぇ。なので普通の「商い中」看板でお茶を濁そうかと。(笑)
いきなりの冬到来にお家の中もドタバタでした、寒さに弱い家内が一気に機嫌が悪くなりましたから、言われた通りに動かないとますます冬の稲妻。のんびりテーブルフォトなんてやってたら、5年先ぐらいまで手伝わなかったことを言われますから、先手必勝で動きましたよ、オジサンこの辺り要領がいいのでね。(笑)
で、扇風機を片付けて、ホットカーペットを敷くのを手伝って、衣替えの手伝いに、晩ご飯の用意。寒い寒いと言ってるので、今年下半期初の鍋物にしました。カルディーさんで買っておいた「火鍋の素」で。
スープと別添えでクコ、唐辛子、クミンのスパイス袋がついてるというお鍋の素、初めて買って見たのですけど、見た目よりピリ辛で食が進みましたな、最後の方は汗かきながら食べてました、オススメします。
お鍋ですと準備も簡単素早いですし、何を放り込んでも美味いですからね。チャチャっと作って、待たせずに済みますよ、タラタラやってて文句言われたら、オジサンの心が凍りつきます。さっさと温かいものでお腹を満たしてもらわないことには、こちらも落ち着きませんな。腹一杯になって怒る人なんていないのは分かってますから、とっさの鍋料理は正解でしたよ。(笑)
| 固定リンク | 0
コメント
よもカメさんこんにちは たまにはコメントします
東京も似たような天候です。9月は残暑はさほど厳しくなく去年より凌ぎやすく過ごせました。10月上旬には真夏と同じ格好でもいいくらいの日もありましたがここ数日で急に気温が急降下!思わず暖房しようと思いましたが考えてみるとまだ10月下旬!!こんなことは初めてです。とりあえず重ね着して凌いでいます。
以前から感じていましたが春と秋、確実に短くなってきてますね。
投稿: 超低空飛行 | 2021年10月26日 (火) 09時16分
超低空飛行様、おはようございます。
今年の秋は数日だけ?って感じですね。まさしく小さい秋見〜つけたって、シャレにもなりません。(笑)
お酒も酎ハイと冷奴から、熱燗とおでんに衣替えしました。
投稿: よもかめ亭主 | 2021年10月26日 (火) 09時24分