立ち飲み百景55 思い出のワースト酒場。(笑)
あの店だけは二度と行かんって、腹立たしさしか思い浮かばない酒場ってありますな。長く酒飲みをやっておりますと、そんなワースト酒場も、1軒2軒じゃありませんよ。大体どのお店も、バチが当たってすでにこの世に存在してませんけどね。まだしぶとく生き残っている店もありますな。(笑)
店の主人が常連客の相手ばかり、完全無視で居場所の無かった京都の老舗バーは、今でも雑誌に取り上げられたりしてますな、大人の隠れ家なんて書かれてるのを見るだけで腹立たしいという。(笑)
常連さんとスマホゲームに夢中で、他のお客さんを放置プレイなお店もありました。お客様よりも遊びに来てくれた友達とのおしゃべりの方が大切過ぎて、数ヶ月で消えちゃった若い人がやってた立ち飲みもあったなぁ。(笑)
酒場ではないですけど、昼間は喫茶店で、夜は中華料理屋というあるお店、評判だったので出かけましたけど、注文した料理がいつまで経っても出てこない。
1人で切り盛りしてるので手が回らないのかなって見てたら、お客で来てたお友達とおしゃべりしてるし、料理作ってる感じがしないし、こりゃダメだわって早々にお愛想、食べてみたかった料理は色々あったのですけどねぇ。出てこないんじゃ、やってないのと同じですからね。(笑)
腹立たしいお店って、お客様目線がまるで無い所が多いような気がします。自分が客だったらそれをどう感じるか、考えれば分かりそうですけどね、友人、知人、連れだけ相手にしたいのならいっそのこと会員制にすればって思いますな。(笑)
ワーストな理由でもうひとつ腹立たしいのは、いわゆるボッタクリな店。前回書いた「ワガママは持ち込み禁止」って記事と矛盾しますけどね、ありえない高いお勘定に目が点になるという。
酒飲みって人種は、店構えや客層を見て、大体これぐらいの金額で楽しめるなってのを瞬時に判断できます。色々たくさんのお店に通ってた方ほど、その経験値が高くて精度の高い判断ができるわけなのですけどね、それを覆すワースト酒場があるのですな。
見てるとどうやら、お客の顔見て勘定決めてますな、常連さんと一見さんでは明らかに違ってたりが平気であからさま。いちいちコレがこんな値段でしたなんて書きませんけどね、世間相場の倍以上でした。
きっと、いつも来てくれる常連さん以外のお客は、来てほしく無いのでしょうな。だったら看板にそう書いとけって言うか、それこそ会員制にしなさいよ。(笑)
| 固定リンク | 0
「 立ち飲み百景」カテゴリの記事
- 立ち飲み百景71 プライベートは行方不明希望。(笑)(2022.12.06)
- 立ち飲み百景70 人生に2軒の立ち飲みを。(笑)(2022.11.17)
- 立ち飲み百景69 立ち飲みを科学する。(笑)(2022.11.01)
- 立ち飲み百景68 百の景色までは、まだまだ。(笑)(2022.10.20)
コメント