« もう一度、Evernoteになるかな?どっちかな? | トップページ | 三脚使う人?使わない人?それとも使えない人? »

2021年2月 4日 (木)

今年やりたいことは、どうすんの?(笑)

_t309205_blog

ココログ さんの「お題の記事でポイントGET」。1、2月のお題の中に「今年やりたいこと」ってのがありました。なんだか記事が書きやすそうな予感のするお題目ですな。
今までお題目をもらってブログ記事を書くって事が無かったので、この企画オジサンには結構新鮮だったりします。コレはひとつ書かせていただこうかと。(笑)
で、オジサンの今年やりたいことですけどね、こういうのは大体、年の初めに思う、新年の抱負なんてのが一般的かと。もう2月ですよ、のんびりにも限度がありますな。(笑)
ま、オジサンの場合、写真撮って、お酒飲んで、ブログ書く事の三つだけのシンプルライフ。他にもやりたいことはあるのですけどね、どれもこれもお金さえあれば解決することばかりでしてねぇ。

L31891_blog

ノースリーブじゃなかった、無い袖は振れないオジサンにとっては先立つものが無いと、いつまで経っても「やりたいこと」から「叶えられたこと」に昇格しませんな。
きっと永遠にやりたいこと止まりかと、そのうち興味や希望が薄れてしまって「どうでもいいこと」に降格するのは目に見えてます、諦めも人生。オジサン自分の性格はよく分かってますよ。(笑)
「やりたいこと」ってアレですな、思い立ったが吉日と言いますか、鉄は熱いうちに打てだと思うわけで。興味が湧いて気持ちがマックスの時は、おのずと行動もアクティブになりますからね。
この場合内容が具体的なほど「よぉ〜し、やったるでアドレナリン」が多く出ますので叶えられる率も上昇したり、運良く叶えられちゃったりしますな。
例えますと「今年はいっぱい美味しいもの食べた〜い」は範囲が広すぎて漠然としたやりたいことですけど、これが「今年は神戸のケーキ屋さん全制覇してみせますわよ。」だと、グッと「やれるかも感」が出てきます。今年やりたいことアレコレの中でも、何だか一歩前へ出てきた感じがしちゃうでしょ。(笑)
やりたいことって、やり遂げたければ的を絞った方が、計画も立てやすいですからね、そうなるとどんどん具体性が出てきて本気度も上がるわけで。
基本的に「やりたいこと」ですから、突拍子もない「夢」とは違います。宇宙飛行士やってみたいとか、アイドルやってみたいは無謀な夢、激辛ラーメン完食してやるとか、大好きなアニメの聖地巡礼しちゃうぞってのはやりたいこと。
ほんの少〜しの頑張りで、やれちゃう、できちゃう、叶っちゃうのじゃないと、やりたいことって思えませんからね。(笑)

| |

« もう一度、Evernoteになるかな?どっちかな? | トップページ | 三脚使う人?使わない人?それとも使えない人? »

よもやま話」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« もう一度、Evernoteになるかな?どっちかな? | トップページ | 三脚使う人?使わない人?それとも使えない人? »