« コロナ禍の頃半ば。 | トップページ | 中華レンズで撮る中華街。(笑) »

2021年2月13日 (土)

お家フォトに「多分」役立つと思う、過去記事をどうぞ。

_t309212_blog

このご時世、カメラぶら下げてウロウロなんて、のんきな事できませんな、怖くて出かけたくないですよ、オマケに寒いですしね。ステイホームしつつ、まったりお家フォトを楽しむのが今の写真ライフかと。(笑)
そうそう、昨年秋に見た、シグマ社長へのインタビュー記事で、マクロレンズ需要が大幅に伸びて4〜6月で75%増って出てましたな。オジサン過去に、マクロレンズのオススメ記事を書きましたけど、あまり響かなかったですなぁ。持ってて損はないレンズだと思うのですけどねぇ。(笑)
ところがコロナ禍の影響によるお家フォト流行りで、やっとマクロレンズの季節が巡って来たかと。テーブルフォトや花や小物を撮るのに最高のレンズですからね。で、こんなの書いてました。

交換レンズ、2本目は何がいい?

いろんな意味で、マクロレンズ推し。

正直なところレンズはそれなりの金額するので、なかなか手が出しにくいけど、もうチョットお家フォトをグレードアップしたい、お金をかけずにキレイに撮りたいなんて方には、微力ながらオジサンの過去記事で応援させていただけるかもしれません。
なにしろ記事数だけは間もなく1700ですからね、中には役に立つ記事もチラホラあるかと。え、オジサンがグダグダ書いてるだけのブログなんて、枯れ木も山の賑わいですと?そこがイイから続いてるし、見に来てくださるのよ、ほほほ。(笑)
で、さっそくピックアップとリンクしてみました。

テーブルフォトに消しゴムが便利ってお話

よもかめ3分クッキング、レフ板作ろう。

100円均一で揃える写真用品

カメラをかっこよく撮るためにやってみたこと。

よもかめ3分クッキング、魔法の箱でストロボ苦手克服だ

カメラをかっこよく撮るためにやってみたこと。お家編

予算2000円までで作る、テーブルフォトスタジオ。

ダイソーの組立ラックは撮影用に便利。

もっとたくさん書いてるつもりでしたけど、こんだけ?アレッ?やっぱり枯れ木も山の賑わいブログなのが、証明されただけでしたって事ですか?(笑)って全然笑えませんよ。
お出かけできない今がチャンスかも、ステイホーム中に、お家フォト系ネタを仕込んで、もっとバンバン書かなくてはなりませんな。
一応ブログ画面右サイドに「撮影とカメラ、お役立ち」ってカテゴリー分けをしておりますので、よろしければその辺りも眺めていただければと。役に立つかは「多分」としか言えませんけどね。(笑)

| |

« コロナ禍の頃半ば。 | トップページ | 中華レンズで撮る中華街。(笑) »

写真生活、お役立ち」カテゴリの記事

コメント

数ヶ月前からよもやまカメラさんのサイトが文字だけのサイトになり、
写真が見れなくなったのですが、今日から突然普段通りに見えるように
なりました。Firefoxです。

投稿: るびー2020 | 2021年2月13日 (土) 12時39分

るびー2020様、おはようございます。
Chrome、Safariでは問題無く見られるので気がついておりませんでした。ココログ(nifty)の不具合なのか、ブラウザ側の問題なのか分からないのですが、ご不便をおかけして申し訳ないです。

投稿: よもかめ亭主 | 2021年2月14日 (日) 05時32分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« コロナ禍の頃半ば。 | トップページ | 中華レンズで撮る中華街。(笑) »