丑年に神戸ビーフ、スタミナ付けて明日から仕事。
考えてみたらオジサン丑年生まれなので今年年男でしたよ、って考えなくてもわかるやろってツッコミ入れられそうですけど。(笑)
コロナもあって、気が進まないのですけど、初詣行っとこうか考え中。毎年小さな干支の置物を買ってるので「丑」だけ抜けてるのもなぁって、それだけの理由なのですけどね。
参拝はそんなに重要じゃないかな、一応お賽銭はしますけど、屋外で換気はいいとはいえ、人混みですからねぇ。入場制限とかやってるのでしょうかね、ネットで調べてみないと分かりませんな。
ま、今年は神様もコロナのせいで、他にやらなくてはならない事が山積みでしょうから、いらっしゃるかどうか分かりませんし、参拝でクラスターなんて事になったら、「あの神社、賞味期限切れの厄除のお守り売っとったらしいで。」って噂が立ちかねないわけで。
無病息災や家内安全っていくら言っても、もう響かなくなって、神社運営の先行きに影を落としかねない事態になるかと。(笑)
オジサン正直なところ、この10年ぐらいは、お願い事が「健康と家内安全」になってますな、それしかないって言いますか、それが一番大切って思えるようになったという事。
若い頃のように「カワイイ彼女ができますように」なんてのは無くなりました。今あったらマズイですしね。(笑)「宝くじ当たって欲しい」だとか、具体的なお願いってのを全然思わなくなっているのですな。
強いて具体的な願い事をあげるとするなら何だろうなぁ〜。この1年ぐらいで、頭髪が父親そっくりな不毛地帯になっているのが気になってるので、初詣は発毛でってお願いするかもですな。(笑)ああまた寒いダジャレですかって、スミマセンねぇ。一生治りそうにありませんので、ガマンしてお付き合いいただけないかと。
で、なんだか長かったのか短かったのか、よく分からないうちに今日で終わりの正月休み、明日からまた仕事かって思うとしんどいですなぁ。リモートワークなんてできない職種ですから、コロナだ、寒波だって言っても、仕事に出かけなくてはなりませんからね。
丑年にちなんで、今年は牛肉食べてスタミナ付けておこうかと。(笑)年取ってからの方がしっかり動物性タンパク質を摂らないとイケナイらしいですな、お医者さんが言ってました。
コロナのおかげで、神戸も観光客激減、そういう方達の消費が大きかった、神戸ビーフのお店や業者が困っているというニュースを去年は何度か見ましたな。
支援と地産地消の教育も兼ねてでしょうね、昨年10月から市内の小学校給食に、神戸ビーフを使ったメニュー登場ってニュースがありましたな。
子供のうちから給食でこんなの食べてたら、将来お金のかかる大人になりそうですけどね、神戸っ子が今まで神戸ビーフ食べた事無いってのもどうかと思いましたな。食べ盛りの子供のいるご家庭は買えませんよ、こんな高級なお肉。(笑)
このチャンスに、お金持ちのための神戸ビーフから、みんな知ってる神戸ビーフにしてほしいですな。コロナが収まったら、また観光客が来てくれるはずって希望も、先行き不透明。その間にも神戸牛はスクスク育っちゃうわけですしねぇ。(笑)
| 固定リンク | 0
「 よもやま話」カテゴリの記事
- 来年のスケジュール帳は買わないことに。(笑)(2023.12.02)
コメント
よもかめ亭主様、あけましておめでとうございます。
年男でしたか。おめでたい年まわりですね。
2周上にうちの両親がいますよ。ガンガンに元気で定年退職から早24年。余生が働いた年数より長くなったらどうするんでしょうかね。
わたしらは(もうこの辺り誤差)60で退職なんて夢ですけどね。
お互い人間がいない方が都合の良い趣味を持ってて幸い、今年も元気に参りましょう。
投稿: myrrh | 2021年1月 5日 (火) 10時20分
myrrh様、あけましておめでとうございます。
本年もこのブログをよろしくお願いいたします。
若い頃は60歳になった自分の姿なんて想像もできませんでしたよ。で、気がつけばこんなお年頃。もっとヨボヨボになってるかと思ってましたけど、意外と元気だったりします。この調子で今年も写真を撮りますよ、もちろんお酒も飲みます。(笑)
投稿: よもかめ亭主 | 2021年1月 6日 (水) 07時15分