カメラ持たない日のシャッターチャンス。(笑)
雨降ってるし、ろくな写真撮れそうに無いから、今日はカメラ持って行くの止めよって、置いて出かけたら、天気予報を裏切ってみるみるお天気回復。
雨上がりに今まで見た事も無いような、見事な虹まで出現して超素晴らしい光景だったとしても、手も足もカメラも出ませんよ、持ってこなかったのは自己責任。しっかり記憶に焼き付けて帰るしか無いわけで、まさしくトホホ。…というような経験をした事がある、カメラ&写真ファンの方々は多いはず、と言いますか絶対何度かやらかしてると思います。(笑)
この二度とお目にかかれないような素晴らしいシャッターチャンスに、いつも持ってるはずのカメラを持ってない自分が、呆然と立ち尽くしている後ろ姿が目に浮かびます。(笑)
ま、今時はスマホがありますからね、撮れないなんて事は無いでしょうな、とりあえず押さえておく事はできますからね。しかもカメラで撮ったのよりもドラマチックで映える画像処理をしてくれたりします。
「スマホで撮った方がエエやん」って事になると、カメラはどんどん持ち出し率が低下して置物同然なんて事態も。スマホはいつも持ち歩いているモノですから、シャッターチャンスに強いのは当然ですからね。新しく出たiPhone12もカメラが良くなってるみたいですな。
もし家族会議でデジカメを買うか、スマホを買い換えるかってなると、デジカメに勝ち目はありませんな、スマホならすんなりOKでしょう、今はそんな時代。だけどオジサンは写真はカメラで撮りたいわけで。
なので使うかどうか分からなくてもリュックに放り込んでます。X-T30にXF27mm F2.8パンケーキレンズ付きの最小構成。コンパクトデジカメ並みのミニマム感が負担にならずに持ち歩けますからねって、本音はX100V欲しいのよ。(笑)
で、他の荷物が多くてリュックに入れる余地が無く、仕方なく置いて出た時に限って、思わず撮りたくなるような光景に遭遇しちゃうという謎、謎、謎。神様のイタズラに翻弄されてる気がしますな。
記事書き用にいつも持ってるiPad miniで撮ってやろうとチャレンジしてみますけどね。上手く撮れた試しがありませんよ。板状のタッチするカメラとはオジサン相性悪いみたい。さらに写真撮ってる感が、まるでしなくて、スキャナでコピーしてるような感覚がありますな。しかも中途半端に写真が撮れるモノを持っていると、上手く撮れないと余計に腹が立つというのも分かりましたよ。(笑)
考えてみれば、カメラ持たない日のシャッターチャンスって、シャッター付いたモノを持ってないわけですから、正確にはシャッターチャンスと呼べませんけどね。シャッターチャンスになったかもしれないシーンでしたって事ですな。(笑)
| 固定リンク | 1
「 写真とカメラ、あれこれ」カテゴリの記事
- 秋のカメラ業界ニュース3連発と雑感。(2023.11.09)
- あの山ほどあったフィルムカメラにサヨナラを。(2023.11.12)
- 撮ってる時は夢中だ。(笑)(2023.11.18)
コメント