遠ざかるフィルム。
遠ざかっちゃいけないのですけどね、すっかり使用量が減っているのは事実です。
数年前は、まだまだフィルムにしがみ付く系記事を結構書いてましたし、そのつもりでいたのですけどね。行きつけの現像所が廃業しちゃった辺りから、だんだんトーンダウン。
オジサンの大好きなリバーサルフィルムを常備してくれてて、少し安かったのもありがたかったのですけど、今はヨドバシかネット通販でしか買えなくなってしまいました、さらに現像に出すのも、写真屋さん自体が激減どころか無くなっているので、ネットの現像サービスを利用するしか無いと言う。
もちろん写真屋さんに出せば受け付けてくれますけど、なんだかすごく時間がかかるようになってて、中判フィルムはさらに時間がかかるって言われた事もありました、需要が無いと現像所の数も減りますから、富士フィルムさんの大きな現像所に持って行って処理してるのでしょうなぁ。
カラーネガフィルムなら、まだ街中の写真屋さんや、大手カメラ店で、現像機を置いてる所があります、スピーディーに仕上がるのはありがたいのですけど、やはりフィルムを使う人が減っているのでしょうね、頻繁に現像機が稼働してないのか、ネガがゴミだらけの仕上がりのお店がありました。
デジカメで複写した時に、あ〜現像出すんじゃなかったって悔やんでも後の祭り、一番使われているであろう、カラーネガフィルムが、こんな仕上がりで戻ってくるのなら、フィルムファンが減りますよって言うか、減ってしまったから現像の質も低下してしまったのでしょうけどね。
オジサンぐらいの写真ファンからすると、フィルムの値段って随分高くなったなぁと、どうしても思ってしまうのですけど、若い人と話すと、そんなふうに思ってないみたいなのですな。
昔のフィルムの値段を知らないってのもあるでしょうけど、フィルムで撮るのはなんだか特別、どんな写真が撮れてるか分からないところが楽しいそうで、フィルム代がどうのこうのってのは、一番気にする部分じゃ無いみたい。
ハ〜そうですか、フィルムが遠ざかってるオジサンと、フィルムに近づいてる若者とのフィルムに対する感覚のズレまくりと言いますか、ジェネレーションギャップを目一杯感じました。(笑)
変な色合いに転んだり、独特の映り具合を楽しめるってのがウリのフィルムが発売されてますけど、まともな写りじゃないフィルムなんて、誰が使うの?そんなの認めねぇって思ってるオジサンはすでに時代遅れなのでしょうなぁ。そんなのも楽しめないと、令和なフィルムファンにはなれないのかと。リバーサルフィルムって言葉も通じなくなってますしね、説明するの大変でした。(笑)
何だかオジサンが思っているフィルムが遠ざかっているのを感じます。
| 固定リンク | 0
「 フィルムのこと」カテゴリの記事
- クラシッククロームのコダクローム感。(笑)(2024.01.06)
- フィルムスキャナを手本にデジタイズ。(2023.11.19)
- フィルムカメラ気分をフジのカメラとあのレンズで。(2023.10.14)
- フィルムの終活というよりも、終わらせることに。(2023.10.21)
- フィルムの値上げはもう他人事。(2023.06.18)
コメント
幻燈、なんて言う言葉はもはや完全に死語でしょうね。私が小学生だった頃の言葉です。今の若者にリバーサルをプロジェクターで観せたらどんな反応をするか?いささか興味がありますね。多分ネガカラーの紙焼きすら目にする機会も少ないでしょうから…。
投稿: 超低空飛行 | 2020年8月29日 (土) 05時44分
よもかめ亭主様、おはようございます。
全て仰るとおり。
もうスクエアか超広角ぐらいしかフィルム使う絶対の必然性が無いんです。
フィルムカメラ使うことの楽しさだけは変わらずあるのにその後がよろしくなくて。
最近キタムラでも同じか、っていうような状態…一番早いですし。
よもかめ亭主様や私のようないわば「最後の砦」のような人間がフィルムから脱落していったら本物の終わりが来ますね。
空シャッターの楽しみだけになってしまうのでしょうかね。それはデジタルでは絶対に味わえない、機械の物体を触る楽しみなので他では得難いことですよね。
投稿: myrrh | 2020年8月29日 (土) 06時35分
フィルムカメラは長年使ったニコンFEが遂に露出計がダメになったので殿堂入りになりました。さらに追い打ちかけたのが近年のキタムラのDPEがすっかりダメになってしまった事ですね。20年位前のそれはかなり綺麗で今見ても十分鑑賞できるのですが最近プリントしたものは機器の調整がきちんとされていないのか見てられません。
モノクロでしたら自家現像も出来ますが引き伸ばし機がヨドバシぐらいにしか売っていないしそこそこのフルサイズ機が買えてしまうんですよね。
投稿: 猫娘も変わったよ! | 2020年8月29日 (土) 08時30分
超低空飛行様、おはようございます。
幻燈…もう通じないでしょうね。スライドもフィルムを指す言葉じゃ無くなってますし。季節は真夏ですけど、フィルムにとっては、冬の時代。文字通り「厳冬」かと。(笑)
投稿: よもかめ亭主 | 2020年8月29日 (土) 11時28分
Myrrh様、おはようございます。
私もフィルムを使うメインカメラが中判カメラになっています。ただブローニーフィルムの需要が少ないようで、現像に時間がかかるようになってますね。35ミリフィルムカメラの裏ブタを交換して、デジタルカメラにしてしまう「I'm Back 35」って製品がクラウドファンディングのKickstarterに出てますけど、フィルムと現像のインフラがなくなれば、こういう製品を使ってフィルムカメラを楽しむしか方法が無いのかもしれませんね。
投稿: よもかめ亭主 | 2020年8月29日 (土) 11時38分
猫娘も変わったよ!様、おはようございます。
DPEサービスは、どんどん質が下がってきているようで、ますますフィルムが遠ざかる結果になってます。モノクロは、昔使っていた現像タンクなど一式をまだ持っているので、復活させてやろうかと思っていますが、引き伸ばしまではさすがに無理です。レンタルの暗室サービスも調べましたけど、そこそこお値段しますし。結局現像したフィルムをデジカメで複写して、Photoshopで暗室作業してプリントって流れが、フィルムと長くお付き合いする方法じゃないかと思っています。
投稿: よもかめ亭主 | 2020年8月29日 (土) 12時00分