« オリンパスのカメラは病院でしかお目にかかれない? | トップページ | LAOWA 65mm F2.8 2倍マクロ 濃厚接写編 »

2020年7月 2日 (木)

クラウドサービスが良く分かっていなかった件。

_blog_20200516124901

パソコンを長く使い続けていると、もう使う事も、見る事も無いけれど、削除してしまうのはチョットってデータが溜まっていきますな。削除って一瞬ですからね、直後ならまだ元に戻す事ができますけど、しばらくして「どこだっけ」って思ってもすでに後の祭り。検索しても、何しても出てくる事はありません。「あ〜」って頭を抱えるしかないという。
そういう痛い目にあった事が無い人は、一人もいないんじゃないかと。(笑)なのでゴミ箱に入れるのが不安になって、「とりあえず置いておこう」データがじわじわ溜まっていくわけですな。
フォルダに一時保管なんて名前を付けて、そこに放り込む事で自分を安心させたりして、根本的な解決とは違います。ゴミ箱が都合の良いフォルダに変わっただけ。(笑)
どんどん放り込んでいけば、当然ながら容量も圧迫するわけで、空きが無くなりそうなパソコンを年末に大掃除とばかりチェック、いらないデータを捨てて、スッキリさせようとフォルダを開くと、ゴミデータの山、本当に置いておかなくてはならないデータって、決まり切ったモノばかりで、実はほとんどが保管の対象というより、ただ捨てる勇気が無かっただけのデータだったりします。(笑)
オジサンの場合、パソコンを使っていて日常的に溜まっていくのは、自分で撮った写真データがほとんど、がっつり容量を食っているのもコレ。なので写真データに関してはストレージ丸ごと別のストレージにバックアップするという流れで長年やってきたので、完結しているのですけどね。
それ以外の使わないけど、捨てられないデータ、昔描いたイラストだとか、年賀状データだとかの制作物の類、CDやDVDに焼いていた事もあるのですけど、経年変化で劣化したり、ドライブを持ってないと読めないので、結局ハードディスクで保管に戻っていたのですな。で、だんだんこれがジャマになってきたわけで。
細々と小さなファイルがいっぱいですけど、容量的には大した事はありません。なのでクラウドに保管してパソコン内からはスッキリさよならしてやろうと考えたのですけど、クラウドサービスの仕組みをきちんと理解してなかったのでモタモタしてしまったという。
要するにクラウドと同期しているローカルのフォルダに、捨てられないデータを入れちゃったのですな。なのでクラウドとローカルに同じデータがあって、変更があるとすぐ同期して同一を保つようになってしまいました。
オジサンが求めてたのはそうじゃなくて、同期なんていらない、クラウドをただの置き場として使いたかったのですけど、基本的にこの手のサービスって同期するのがデフォルトなので、やり方が出てこなくて分からなかったという。要は保管とバックアップの違いって話。
ネットに出ていた解説記事を見ながら設定して事なきを得ましたけどね、時間があるからって、余計な事に手を出すと面倒くさい事が増えてしまうだけだというのがよく分かりましたよ。(笑)

| |

« オリンパスのカメラは病院でしかお目にかかれない? | トップページ | LAOWA 65mm F2.8 2倍マクロ 濃厚接写編 »

PCあれこれ (Windows)」カテゴリの記事

コメント

もう六年ほど前になるでしょうか。大阪にあるレンタル・サーバー最大手企業で、技術者が間違ってデータ削除コマンドを投入し、利用していた企業のWebサイトが瞬時にアクセス不能になった事件は大きな社会的関心を示しました。「クラウドって怖いな」と思いました。私はクラウドを利用するほど画像は持っていませんが、以前やっていたメーリングリストの過去ログをプロバイダの自分のWeb領域(50メガ)に入れています。テキストですので、余裕があります。ただ東日本大震災の時、東京は計画停電が実施されましたが「こんな国難の時期に呑気にネットなんて出来るか…」とプロバイダとの契約を打ち切ってしまい、Web領域に保存していた MS-DOS 時代からの日記テキストも消えてしまいました。あのテキストはどこを探しても出てこないのが痛いです。

投稿: るびー2020 | 2020年7月 2日 (木) 21時00分

るびー2020様、おはようございます。
クラウドサービスも随分良くなって、信頼できるようになったとは思いますけど、念のため複数のサービスに分散して保存しています。デジタルデータは消えるのが一瞬ですので、一応もしもに備えています。(笑)

投稿: よもかめ亭主 | 2020年7月 3日 (金) 09時51分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« オリンパスのカメラは病院でしかお目にかかれない? | トップページ | LAOWA 65mm F2.8 2倍マクロ 濃厚接写編 »