« MCEX-11とオールドレンズで、おバカな接写を。(笑) | トップページ | 一番最後にやって来たアベノマスク。(笑) »

2020年6月16日 (火)

日本人は冷やすのがお好き?(笑)

_t308241_blog

「冷やしマスク始めました。」今年の夏は店先でこんな貼り紙を見かけるかもしれませんな。(笑)
新型コロナ対策でマスク着用は暗黙のルールですけど、付けてるとやっぱ熱がこもって暑いですからね。交通機関の中や、人混みでは着用せざるを得ませんけど、人気のない所では外して「プハ〜」って深呼吸。(笑)
そう思うと冷やしマスクは、あながち笑い事ではないかもしれません、マスク着用でも涼しく感じる、便利グッズ類はきっと出てくると思いますよ。
部屋を締め切ってクーラー効かせてると空気がこもってしまうので、窓を開けて換気を良くするために、今年は扇風機も売れるのじゃないかって思います。ま、それもこれも日本の夏が暑過ぎるせいなのですけどね。
暑くなると冷たい食べ物が欲しくなりますな。「冷やし中華はじめました。」なんてのにそそられるわけで、そうそう、ラーメン屋さんや、立ち食いそば屋さんって暑い季節に熱々を食べてもらうためでしょうか、異常なくらいクーラー効かせてるお店がありますな。
入って1分で寒気、2分で唇が紫色、もう我慢の限界ってところに注文の品が湯気ぼうぼうで登場という誠にベストタイミング、しかもラーメンの場合、早く食べないとクーラーの風で表面の脂がどんどん固まっていくという。
以前家内が食べてみたいというので行った、某コッテリ系ラーメン屋さんで経験あり、食べ終わる頃には、脂が固まってオホーツク海の流氷みたいになってましたよ。(笑)
冷やし中華は夏の定番ですけど、「冷やしつけ麺」や、「冷やしきつね」なんてのも見かけます。冷やし中華の一人勝ちが許せなくて、生まれたメニューなのでしょうか。
某酒場で「冷やし茶碗蒸し」ってのも見かけましたけどね、チルドの茶碗蒸しをレンジでチンせずにそのまま出してるだけですやん、大将コレただの手抜きよな?そやのになんで値段高いねん。(笑)
子供の頃は冷やご飯に冷たい麦茶かけたお茶漬けが好きでしたな。キュウリのキューちゃんで何杯でも食えましたけど、お腹を冷やすって怒られました。
冷やし中華って完全に日本のアレンジメニューですけど、アチラの国では冷たい料理は体を冷やすので食べないそうですな、日本は暑過ぎるので冷やさないと倒れちゃう国、だから冷たい食べ物がいっぱいあるのでしょうね。
というか、これを冷やしてみたらいけるかもって思うのかもしれませんな。冷製パスタなんてのも日本人が考えたそう、以前テレビで見ましたよ、本国のイタリア人料理人が邪道ってバッサリ一言、冷製を冷静に受け止められなかったのでしょうね。(笑)

| |

« MCEX-11とオールドレンズで、おバカな接写を。(笑) | トップページ | 一番最後にやって来たアベノマスク。(笑) »

食べる、飲む」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« MCEX-11とオールドレンズで、おバカな接写を。(笑) | トップページ | 一番最後にやって来たアベノマスク。(笑) »