« 出会いは色々ありますが…(笑) | トップページ | 初めての…〇〇クリーニング。(笑) »

2020年4月 9日 (木)

このご時世、今年の花見は隠れ穴場スポットで。

_t302382_blog

新型コロナウイルスのおかげで、世の中エライ事になっておりますけど、そんな騒ぎはお構いなしに桜は今年もちゃんと咲いたわけで。
ただ事情が事情だけに、桜の名所ではお花見は自粛や禁止になってましたな。桜祭りなどのイベントは軒並みアウト、屋台も出てなければ宴会も禁止って看板が出てたりしてました。ただ通り抜けるだけならOK、ただしグループはダメって所もあったみたい、有名な桜の名所は人出も半端じゃないですからね。桜は来年も咲くわけですから、今年は我慢してねって事かと。
で、こんなご時世に我が家はお花見をしてしまいました。何だか悪い事してるみたいな書き方ですけどね。(笑)出かけたのはすぐ近所、歩いて数分の団地の中にある公園。
団地が建った時に植えられたのだと思いますけどね、何ヶ所かある小さな公園以外にも、駐車場や通り道にもピンポイントで植えられていて今は立派な大木になってます。しかも団地に住んでる方以外にはほとんど知られてない場所。表のバス道からも見えない、隠れお花見スポットなのですな。
団地の方は窓からお花見できますから、わざわざ公園に出てこないのだと思いますけどね、おかげで人もほとんどいません。手入れされてないのか、草ボウボウでベンチが埋もれてましたな。(笑)
こじんまりとした空き地って感じ、その周りを桜が囲むように植えられているので、どこを向いても強制的にお花見モードになるという。真ん中に寝転がって魚眼レンズを上に向けて撮ったら面白いかもしれませんな。
で、家内と近くのお惣菜屋さんでお昼ご飯買ってお出かけ、お弁当食べてる年配のご夫婦と、ひとりで日向ぼっこしているおばあちゃんだけという、密集も密接も密閉もない風通しの良いオープンスペースで、コロナウイルスも桜の花びらと一緒に飛んで行っちゃってると思いました。(笑)
快晴で風もほとんど無く、暖かいを通り越して暑いぐらいの日差しの中、買ってきた串カツなんぞを頬張りながら、時々写真を撮ったりしてのんびり2時間ほどのミニマムなお花見を楽しみましたよ。今年の桜は咲き方にムラがあるようで、まだ蕾だらけの木もあれば、すでに散り出しているのもあってバラエティー感はありましたな。
快晴の青空と桜の色を生かそうと、フィルムシミュレーションはVelviaに設定して、PLフィルターでさらに色を強調して撮ってみました。我が家のお花見の最中にやってきたのは家族連れが2組だけという、閑散といいますか穴場といいますか、そんな場所でコロナ対策をしつつプチお花見、近場の公園ってある意味知られざる名所かと。(笑)

| |

« 出会いは色々ありますが…(笑) | トップページ | 初めての…〇〇クリーニング。(笑) »

よもやま話」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 出会いは色々ありますが…(笑) | トップページ | 初めての…〇〇クリーニング。(笑) »