X-T4発表、ということは。
2月の頭のロンドンでのイベントで情報があったX-T4、2月26日に正式発表となりましたな。前機種X-T3から約一年半という事で、ちょっと早かった新機種登場のタイミング。
X-T3ユーザーの中には、今回は見送りって方もいらっしゃるかと思いますけどね、その辺り富士フィルムさんもお商売上手、ボディー内手ぶれ補正を目玉に、あれやこれやとそそる機能アップで物欲に火を付けてくれてます。お約束の購入宣言キャンペーンとキャッシュバックキャンペーンもスタート、春先には中古カメラ屋さんに、まだまだキレイなX-T3が大量に並ぶかもしれませんな。(笑)
オジサンは欲しくありませんよ、物欲も煩悩も全然ありません、なのでこのニュースは外野席から傍観させていただきます。ただねぇ、この時期にX-T4が出ちゃったって事はX-T40が一年後ぐらいに出てくるのは間違いないかと、それが恐ろしくてねぇ。まだ出さないでくださいお願いしますって言っても出ちゃうんだろうなぁ。(笑)
X-T4をそのままミニマムにしたようなのだったらどうしようかと。今から500円玉貯金始めますかね。その辺りの事もあって、X-T4のニュースは傍観しつつも気になるわけで、新しく搭載された機能の内、X-T40にどれだけ受け継がれて登場するのかスペック見ながら予想しなくてはなりません。
デジタルカメラって新機種が出るたびに新しい機能が増えて行きますけど、正直なところ全部使いこなすなんて無理だと思います。というか使いこなしている人なんているのでしょうかねって思ってます。オジサンの場合、動画は撮らないし、連写もほぼ必要ないので、そこのスペックがすごく良くなっても「ふ〜ん」って感じなのですな。
山のように盛り込まれた機能の中で、全部を使うかどうかより、ピンポイントで自分に必要な機能が良くなっているかどうかで選ぶのがいいのじゃないかと思います。で、予想したのですけどね、ボディー内手ぶれ補正搭載って事になると一気に物欲上昇しそう。クラシックレンズをマウントアダプターで使うときに手ぶれ補正が効くのはポイント高いですからね。
あの小さなボディーに搭載してくるかどうか分かりませんけど、多分搭載してくるんだろうなぁ。ホントやめて頂きたいですなって思いながら、ゼヒやって欲しいですけどね。ってどっちやねん。(笑)
そんなの出されたらほんと困るのよ、軍資金ありませんからね。もうお酒を断つしか手段が無いオジサン。発表にドキドキしながら一年禁酒生活をしたら健康になるでしょうな、もし出なかったら貯めた軍資金でヤケ酒かな。(笑)
| 固定リンク | 0
「 富士フィルム」カテゴリの記事
- オートホワイトバランスが迷う場面。(2023.11.26)
- フィルムスキャナを手本にデジタイズ。(2023.11.19)
- 廃墟にはクラシッククロームがよく似合う。(笑)(2023.10.22)
- フィルムカメラ気分をフジのカメラとあのレンズで。(2023.10.14)
- 誰が買うの?何を撮るの?(2023.09.14)
コメント