2019年の写真ライフを振り返る。
振り返ると「今年はレンズで防湿庫をいっぱいにしたい」って記事を1月に書いてましたな。まさしくその通りになりましたよ。純正レンズは3本も買ってしまいましたし、Utulens-APSって写ルンですAPSのレンズを流用した交換レンズも面白そうだったので手を出してしまいました。さらにオールドカメラのレンズを取り出して、Xマウント用に改造したのが4本と計8本もレンズが増えたわけで。
そんなに増やして使ってやれるのかってところなのですけどね、小型軽量なレンズばかりなので、複数持ち出しても苦にならないのですな。なので意外と満遍なく使ってますよ、レンズ交換のできるカメラを最大限に楽しんだ一年だったかと。(笑)
X-T30を6月に買ってしまったのが大きかったですな、X-T20と二台体制になりましたからね。小型軽量カメラは持ち出し率も上がります。歩いてこその街の写真にはココ最重要、小型軽量はまさしく正義でした。
さらにデジタルカメラでフィルムのテイストを味わえるのがツボにハマって、色々な設定の検証撮影もいっぱいやりましたしね、ここ数年で一番たくさん写真を撮ったかも。ただその反動でフィルムを使う量が激減してしまいました。手持ちのフィルムを使い切ってから、カラーネガフィルムは1本も買ってませんな、やっぱりリバーサルが好きなのでね、それとモノクロを少々、ACROS Ⅱが発売になりましたから使ってみませんと。
今年撮った写真を振り返ってみると、モノクロ率上昇中って言うか相当撮ってました。フィルムシミュレーションのACROSがすごく良くて、撮らずにいられなかったというのもあります。長年潜伏していたモノクロ菌が動き出したかもしれません。(笑)
それからましかく写真率も高かった一年でした。元々の画素数が十分過ぎるぐらいあるので、縦横比1:1のましかくで撮っても余裕、通常の2:3の縦横比で撮ってトリミングするのじゃなく最初に設定してましかくで撮るのがミソ。改造したマミヤスケッチのレンズやROBOT STAR1のレンズでデジタルなましかく写真を楽しみましたよ。
ミラーレス一眼で大きく様変わりしてしまったオジサンの写真ライフ、こんなに遊べるカメラだとは思いませんでしたな。マウントアダプターだけでなく、レンズの改造にまで手を染めるとは思ってもいませんでしたからね。
で、実はお正月休みをフル活用して某カメラのレンズを使えるように改造を企てています。うまくいくかどうか分かりませんけど、年頭の楽しみ。
というわけで今年最後のよもやまカメラ、来年もいい写真が撮れる一年でありますように。それでは皆様、今年一年訪問いただき、ありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。
街の写真は歩き回ってナンボの世界、撮るためには足を引きずってでも歩かざるを得ないわけで。ってフト見たらアルカザールビルだって。来年も歩き回るぞって決意を込めて、今年最後はこの写真で。(笑)
| 固定リンク | 0
コメント
一年間愛読させていただきました。
わたしもこの一年はミラーレス一眼で街歩きばかりでしたな。
絶景というものに全く気が向かなくなりましたわ(笑)
来年も頑張ってくださいよ。
そして、良きお年をお迎えください。
投稿: ZASAやん | 2019年12月31日 (火) 08時30分
自分が最初に使ったデジカメは富士のズーム付コンデジ X-30 でした。東大寺の全景から、大仏様のお顔を全面アップで撮れる優れもの。クラシッククロームも付いていて、富士は良い色を出す…と思い、X-T20 に進みました。ただ、違和感もあり。コンデジでは画面比率で 6×7 が選べたのに、X-T20 には無いのです。富士のサポートにメールで、「6×7が無いのは何故?」と聞いたら、「コンデジとX-T20 は違います!」と若干、気色ばんだお返事。個人の感想になりますが、135 は横長ワイドすぎて、120 の6×7の比率が自然に見えます。 135や120なんて言葉も今は死語になってしまったようですが…
では良いお年をお迎え下さい。
投稿: るびー2020 | 2019年12月31日 (火) 12時56分
ZASAやん様、こんばんは。
いわゆる絶景と言われるような景色ですね、私も撮りません、絵葉書などプロがきれいに撮った写真があれば、もう他の人が撮らなくてもいいと思ってます、プロが撮らないような「絶景」を街なかで探してます。(笑)
今年一年、訪問頂きましてありがとうございました。
来年も週4回更新で続けていくつもりですので、よろしくお願いいたします。それでは良いお年をお迎えください。
投稿: よもかめ亭主 | 2019年12月31日 (火) 20時22分
るびー2020様、こんばんは。
6×7ですか、懐かしいですね、重量級カメラのマミヤRB67 proSを使っていたことがあります。最初すごく長辺が寸詰りな感じがしたのですけど、使い慣れてきて35ミリに戻ると、今度は長くて間延びした感じが凄く使いづらかった思い出があります。その後6×6のましかく写真にハマって二眼レフとスプリングカメラに堕ちていきました。(笑)今はX-T20とX-T30でましかく写真を楽しんでいます。
今年一年、色々コメントを頂きありがとうございました。
来年もこのテイストで続けていくつもりですので、よろしくお願いいたします。
それでは良いお年をお迎えください。
投稿: よもかめ亭主 | 2019年12月31日 (火) 20時34分