« 地元を撮るのも、面白いよって話。 | トップページ | 一晩で街はお正月仕様。 »

2019年12月24日 (火)

あ~今日はクリスマスイブなのね。

L32691_blog

純真な子供の頃は、サンタさんは遠くにいるけど近い人だったのですけどね、オトナになってすでにウン十年も生きてますとですね、サンタってちゃんと税金払ってんの?とか、太った体でたくさんの荷物をトナカイに引かせて動物虐待じゃないのかとか、純真だったココロはすでに汚れて垢と泥まみれ、美しさのカケラも無い歪んだオジサンになってしまって、サンタさんも遠ざかってしまいましたな、というか素通り、もうお目にかかる事は無いかと。(笑)
ま、この季節パチンコ屋さんや居酒屋さんの女性店員さんが、サンタのコスプレしてたりしますけどね、サンタさんに「酎ハイお代わりね、それと唐揚げ一人前」ってのもねぇ。
季節がら何か話題になるかと書き出しましたけど、もうずいぶん前からクリスマスイベントの場外にいるオジサンには年々響かなくなってて何も思い浮かびませんな、街が装飾で賑やかなのを写真に撮るぐらい、来年のこの季節の記事用に撮っておきませんとネタに困りますからね。(笑)
一応季節物って事で、玄関の下駄箱の上に家内が飾り付けなんかしてますけどね、酔っ払って帰ってきて倒しちゃったりして翌日ボロクソに怒られるというのが恒例行事。サンタの置物が首と胴体泣き別れで転がってたらそりゃ怒るのも無理はないかと、ツリーとトナカイはドミノ倒しですしね。(笑)
サンタさんに助走つけて飛び蹴り喰らいそうなオジサンですけど、小さな子供のいるご家庭は大変みたいですなぁ。行きつけの酒場の常連さんにも、まだ子供が小さい方がいらっしゃるので、夢を壊さないように色々考えているみたい。
奥さんとスマホでやりとりして、子供達の状況を確認後、駐車場の車の中でサンタの衣装に着替えてプレゼント持って帰るって手の込んだのもあれば、トイザラスやヨドバシで好きな物選ばせるってのもありましたな。
ディズニー関係やバットマンのようなキャラクター物は、お値段も高めなおもちゃが多いので、そういうのを選ばれると血の気が引くって言ってました、バットマンじゃなくてバッドマン。(笑)
ちょうどアナと雪の女王2が上映中なのでそれがらみのおもちゃがいっぱい発売されているそうで、おもちゃ売り場は子供には天国ですけどね、親にとっては出費地獄だとヤケ酒飲んでましたな。すぐ後にはお正月のお年玉も控えてますしね。なので正月は実家に帰ってジジババに子供を任せて、帰ってくる時に食料いっぱい貰って来るって言ってました。(笑)
我が家はこの季節しか売ってない食べ物をアテに飲んじゃうぐらいですか。地元のお持ち帰り専門の焼き鳥屋さんも、普段は「もも焼き」って書いてあるのに、この季節だけ「ローストチキン」に改名してあやかり商売。オバちゃん、もも焼きにリボン結んで何しとんねん。(笑)

| |

« 地元を撮るのも、面白いよって話。 | トップページ | 一晩で街はお正月仕様。 »

よもやま話」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 地元を撮るのも、面白いよって話。 | トップページ | 一晩で街はお正月仕様。 »