スポーツは一生「にわか」ファン。(笑)
ラグビーW杯の時は、完全ににわかファンでした。普段ラグビーって見ないですし、そもそもルール自体知らなかったという。なので夜中にやっていた某バラエティー番組のラグビー特集で基本のルールを学びました。それまで前にボールを投げたらダメって事すら知らなかったという、無知にも程があるレベルだったオジサン。
試合の中継では、画面の隅っこに反則やルールの解説が出てましたな。オジサンのような、にわかファンへの配慮だったのでしょうけど、あれは親切でよく分かりましたよ。(笑)
スポーツは苦手、もっぱら鑑賞する側なのですけど、かと言ってスポーツが大好きってわけでは無いので、その時々で話題になっていたら見る程度、日本では定番の野球と相撲は、行きつけの立ち飲みのテレビで見るぐらい、ひいきの力士や球団があるわけでも無く、ただ付いてるから見てるだけって感じ。
一応土地柄もあって、どこのファンって聞かれたら阪神タイガースって答えてますけどね。お客さんの中には、ガッツリ入れ込んで大声上げて熱く応援してらっしゃる方もいますけど、そんなのを観察しながら飲んでる方が面白かったりしますな。(笑)
Jリーグも人気がありますけど、だからと言って地元のヴィッセル神戸を応援しているわけでも無くて、海外からスゴイ年棒で選手を雇ってきたってニュースにへ〜って思うぐらい、試合を見る事はありませんな。W杯は見ましたけどね、国対国だとレベルが違いますからね、にわかファンでも見てて面白かったですよ。
そういう大きな大会の時は、いつものテレビ番組が試合で無くなっちゃったりするので、代わりに見たりします。話題になってるので見ておこうかと。そんなレベルのスポーツファンって言うかファンでもなんでも無いですな。(笑)
フィギュアスケートや柔道、バレーに陸上競技も話題になってたら見てみようかと思いますけど、普段から気にしてるわけじゃ無いですしね。一番スポーツをよく見る場面ってなんだろうって思うと、やっぱりオリンピックですなぁ。これはなんだか見てしまいます。
金メダル取ったりすると、スポーツニュースだけでなく普通のニュース番組でも報道されますからね、いやでも何度も目にしますな、オリンピック一色って感じが楽しかったりしますけどね。
オリンピックのおかげで知ることができたスポーツもありますな、カーリングなんてまさしくそう。オリンピック競技じゃなかったら一生目にする事はなかったかと。(笑)そう思えばオリンピックって4年に一度のにわかファンの祭典かもしれませんな。って怒られそうですけどね。(笑)
| 固定リンク | 0
「 よもやま話」カテゴリの記事
- 水漏れに財布からお金がだだ漏れ。(笑)(2025.01.09)
- 迷惑メールが止まらない。(2025.01.07)
コメント