« 本日23日、毎年恒例の「元町夜市」が開催されます。 | トップページ | ズームレンズ1本で済む話なんだけどね。 »

2019年7月25日 (木)

天気予報がアテにならないぞ。

天気予報って結構頻繁に見てますな。休日の街歩き計画に欠かせませんからね。お天気次第でウロつく場所も、持ち出す機材も変わります、撮り方もね。
お日様サンサン陰影もはっきりしているときはメリハリがつくので、日差しの当たった所の色彩ギトギトなのを追っかけてみたり、曇り空でコントラストが出ない日には、あえてモノクロで形の面白そうなものを撮り歩いたり、どの画角のレンズを持って出るか、中判でも撮っておこうかなどなど、出かける直前までお天気と相談しているというオジサン。
気象情報サイトによっては3時間ごとの天気なんて細かな情報も出てたりするので、天気が崩れそうな日には、早めに切り上げて串カツで一杯やろうかって計画も立てられますしね。(笑)
ところがこの重要な天気予報が、最近当たらねーわけで。雨って出てたから折り畳み傘を持って出たのに、お日様が出てきたり、晴れって出てるのにずっと曇り空だったり、雨がぱらついてきたり、アテにならない事がしばしば起こってます。
で、いつも見ている気象情報サイトがあまりに当たらないので、別のサイトもいくつか見てみたのですけどね、同じ日の天気予報がサイトによって違っていたという事実に愕然としました。
気象情報って出どころは全部同じって思ってたのですけど、そうじゃないって事なのですかね。その辺りの事情は詳しく知りませんけど、なんで天気の表示に違いがあるのって、なんだか釈然としないわけで。

Tenki1_blog

Tenki2_blog

で、一例なのですけど、7月16日(火)の天気、いつも見ている気象情報サイトでは晴れって出てたのに、違うサイトだと曇りの表示、その日の実際の天気は、午前中は薄日が射して後はずっと曇りでした、微妙に半分ずつしか当たってない。(笑)って笑えないぞ。
最近の天気予報は昔に比べてずいぶん精度も上がって、局地的なゲリラ豪雨なんてのも予測できるようになってるって聞いてたのですけどね、それ以前に全体の天気予報が当たらないってどういう事?おかげでお出かけ予定が大幅に狂ってますよ。
朝から雨、降水確率90%なんて出てるので、今日のお出かけはパスしてお家でまったり写真の整理でもしようかって始めたら、どんどん天気が良くなってきてお日様サンサン、慌ててお出かけしてもそんなに撮り歩けなくて消化不良、晴れるってもっと早く分かってれば予測して早めのお出かけができたものを、当たらない天気予報に悪態ついて、いつもの酒場でヤケ酒。飲んでないで撮ればって声が聞こえそうですけどね、飲まずにいられない。(笑)
タダの天気予報だから当たらないのでしょうか、もしかしたら有料だけど本当の天気予報を教えてくれる裏サイトなんてのがあるのかも。あったら会員登録しますよ、本当の本物「当たる」天気予報ならね。(笑)

| |

« 本日23日、毎年恒例の「元町夜市」が開催されます。 | トップページ | ズームレンズ1本で済む話なんだけどね。 »

よもやま話」カテゴリの記事

コメント

天気予報は当たらなくてもいいけど、宝くじは当たって欲しい!と切に望みます、私は。

投稿: 超低空飛行 | 2019年7月25日 (木) 05時56分

おはようございます。
今更転職する気はありませんが気象関係の職業が一番お気楽だと思いますね。予報が外れても責任追及もないし..。
あれって千葉にある気象大学校に入学すると幹部への道が約束されるんですよ。もちろん国家公務員ですし。でも試験はかなり難しいらしいです。
大学と違って大学校って文科省以外が管轄しているのでその道の幹部になるにはその道でいかないとダメみたいです。昔の職場の同僚で職業訓練大学校卒という人がいましたよ。

投稿: 猫娘も変わったよ! | 2019年7月25日 (木) 08時10分

超低空飛行様、こんにちは。
私も買いました、宝くじ。これが当たれば残りの人生、すべて晴れマークなのですけど。(笑)

投稿: よもかめ亭主 | 2019年7月25日 (木) 18時12分

猫娘も変わったよ!様、こんにちは。
気象大学から幹部ですか、知りませんでした。文字通り雲の上の人になるわけですね。(笑)

投稿: よもかめ亭主 | 2019年7月25日 (木) 18時14分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 本日23日、毎年恒例の「元町夜市」が開催されます。 | トップページ | ズームレンズ1本で済む話なんだけどね。 »