新聞、とってますか?
我が家は神戸新聞の朝刊だけ購読してます。家内が紙の新聞をじっくり読むのが好きなのでとってますけどね、オジサンはあまり見てません。Yahoo!とかネットのニュースを見る方が圧倒的に便利なので、そちらばかりになってますな。通勤電車の中でも、オジサンと同じ世代の方々は、スマホやタブレットで電子版の新聞やニュースサイトを見ている方が多いように思います。若い人はコミックだったりゲームが多いかと。
なんだかそういう景色が普通になってますけどね、スマホやケータイなんて無かった頃は、満員電車の中でも、見事なたたみ方で、周りの人の迷惑にならないようにしながら、新聞読んでたサラリーマンがいっぱいいましたな。
もっとスゴイのが、気になる記事を折り目をつけて見事に切り抜いてポケットにしまい込む、マジシャンみたいな方。きっと職場の朝礼のネタになりそうなのを切り抜いていたのだと思いますな。毎朝部下たちの前で訓示の一つも喋らなくてはならない立場の方ではないかと、ネタ探しに新聞読むのも業務の内、大変ですなぁ。(笑)
ネットの方が便利で即時性があるのもあって、紙の新聞を読まなくなってますけど、以前はじっくりしっかり読んでました、晩ご飯の後に、時間をかけて読むのが好きだったのですけどね、だんだん読まなくなった一番の原因は老眼かと。文字が大きく見やすくなりましたって言われても、老眼の進み方の方が速くてはどうにもなりませんからね。
近づけると見えないので、手を伸ばして紙面を離して読んでるのを家内に指摘されて、ああこれが老眼かと。急場しのぎに100円均一で買ってきた老眼鏡をかけてみましたけどダメですな。ちゃんとメガネ屋さんで作らないと合いませんよ。で、作りましたけど、時間をかけて読んでるとすごく疲れるわけで。そんなこんなで新聞離れ、若者の新聞離れとは、意味合いが全く違うオジサンの新聞離れ。文字も見えなきゃ明日も見えないなんて笑えませんな。(笑)
電子版の新聞なら画面を拡大できるのでイイかもって思ったのですけどね、神戸新聞って、紙の新聞を購読してても電子版は有料なのですな。読売新聞なんて、0円なのにね。同じネタが載ってるのになんでお金取るのかって思いましたよ。しかもサイトの作り方のせいなのか表示が遅いし、なのでパス。無料で読めるニュースサイトはいっぱいありますから、それでもうイイかと。
新聞紙って、処分にも困ります。今時はゴミ出しルールも厳しくなってますし、持って行くだけで大変。揚げ物の油きりだとか、他への活用もほとんど無くなってますし、溜まる一方。
新聞こそもう紙じゃなくてもイイのにって思っているオジサンは家内がiPadで読むようになってくれればやめられるのにって思っているのですけどね、無理みたいですなぁ。(笑)
| 固定リンク | 0
コメント
いつの頃だったか、珊瑚を傷付けて記事にしていた某新聞がありました。あれで、ああ新聞って捏造もやるんだと確信しましたね。我が家も親父が家にいた時は取ってましたが今は勧誘も来ないです。
マスメディアってつまるところ他人の不幸をネタに飯食ってる連中ですので政治家と共に嫌いな連中です。
投稿: 猫娘も変わったよ! | 2019年6月18日 (火) 07時46分
猫娘も変わったよ!様、こんばんは。
古い話ですが、知人とやった写真展でポストカードを販売、売り上げは震災義援金にと案内に書いたところ、新聞社が取材に来ました。掲載された記事を見たら、イイ事を結構しゃべったのに、ほとんど出てませんでしたね。向こうの都合のいい記事になってました。(笑)
投稿: よもかめ亭主 | 2019年6月18日 (火) 18時24分