フルサイズ祭りに外野席から

CP+2019のネットニュースを今頃になって読んでいます。(笑)富士フィルムさんのニュースがあまり出てなかったのと、他に興味があるのは、新興メーカーの交換レンズぐらいだったので、オジサン的には今回あまり盛り上がりませんでしたな。なんだかフルサイズミラーレス機のお祭りみたいでしたしね、写真用品もそそるものが無くて、外野席から眺めてるぐらいで丁度いいかと。(笑)
パナソニックも参入して、今やデジタルカメラ業界はフルサイズミラーレス一色という様相、交換レンズメーカーや、マウントアダプターのメーカーも、いかに魅力的な製品をいち早く発表できるか競い合ってる感じがしましたな。フルサイズじゃなければデジタル一眼じゃないって感じで業界が動いてるように思えました。
ミラーレスになって色々利点もあるし、新しい事を提案もできるのでしょうね、キヤノンEOS RPのように、EOS Kiss X9iよりも軽量のフルサイズ機なんてのもその一つかと。ただオジサン口が酸っぱくなるぐらい書いておりますけどね、レンズでかすぎ。大口径のマウントなのでレンズも当然でかくなりますってのが当たり前なのはどうなんですかね。レンズばかり目立って、ボディーとのバランス取れてないように思いますけど。
小型軽量ボディーにいつでも付けっ放しでカバンに放り込んでおいて、サッと取り出して写真が撮れるような、小さくて魅力的なレンズは出てこないのでしょうか、別にズームレンズじゃ無くてもいいと思いますけどね。
レンズのラインナップ見ても、どこも似たり寄ったり、売れ筋の焦点距離や、ズーム比やF値のものから製品化するのは当然なのでしょうけどね、今まで使ってたデジタル一眼レフから買い替えや買い増しする人が一番多いと思うので、すでに持ってるレンズをマウントアダプターで生かしてもらって、フルサイズミラーレス最初のレンズラインナップは、もっと渋いというか、そう来たかって言うようなのにして欲しかったですな。
実売価格3万円台で買えるF2.8の小型単焦点レンズをずらりとか、マクロレンズのズームだとか、沈胴式でカバンに収まりのいいレンズだとか、他社は絶対に思いつかないぜっていうような、だけどそのレンズを使いたくてフルサイズミラーレスを買ってしまうような魅力的なレンズ。(笑)一眼レフからミラーレスになっただけのフルサイズ祭りじゃ、なんだか広がりが無いような気がします。本当にフルサイズは必要なのかって事にもなりかねないかと。
オジサン個人的にはフルサイズは必要ないと言う見解。EOS 5D MarkIIを持っておりますけどね、もう全然使ってない。ボディーにLレンズ付けたら結構な大きさと重量、気合いを入れないと持ち出せませんよ。APS-CサイズのEOS Kiss X7を使い出して、画質はもう十分だと思いましたし、軽快に持って歩けるって、それだけで撮るのが楽しくなりましたからね、1日撮り歩いても苦にならない大きさと重さって大切だと思うのですよ。
APS-Cサイズってデジタルカメラのセンサーとしては一番バランスが取れてるのじゃないかと、カメラやレンズのサイズも程よいですし、富士フィルムさんのXマウントカメラ、X-T20を買った理由の一つでもあります。もうね何の不満もありませんな、身の丈に合ったカメラで、フルサイズ祭りを横目に楽しく写真を撮っておりますよ。(笑)
| 固定リンク | 0
「 デジタルカメラ」カテゴリの記事
- テクノロジーは、余計なおせっかいだったりする。(2023.11.25)
- XF10のプレミアムな後継機を希望するわけ。(2022.12.27)
- 劣化GR。(笑)(2022.12.08)
- EVFで露出計の出番が…。(笑)(2022.11.12)
- ましかく写真が楽し過ぎるわけ。(笑)(2022.12.17)
コメント
フルサイズのミラーレスカメラは値段が高すぎるし、重すぎます。ニコンはボディだけで20~30万円。標準50ミリが9万円(415グラム)、35ミリ(375グラム)は12万の値札が付いています。フィルタ径62ミリ。やたらと長いのも気になります。こんな大艦巨砲カメラを向けられたら、人は驚くでしょう。旅行で気軽に持ち歩けて、撮り歩き出来るカメラでは無いと思います。新聞記者向けカメラでしょうか。富士のXシリーズ位が一番バランスが取れていると思います。
投稿: るびー2020 | 2019年4月 1日 (月) 19時54分
るびー2020様、こんばんは。
まさしくその通りだと思います。フィルム時代の35ミリ一眼レフは、ボディーもレンズもコンパクトでした。オートフォーカスをはじめ、色々便利な仕組みが搭載されているとはいえ、昔の中判カメラと変わらないようなサイズのカメラを気軽に持ち歩くなんてできませんからね。仕事で使う人には必要なのかもしれませんが。
投稿: よもかめ亭主 | 2019年4月 2日 (火) 18時31分