欲しいモノ出現前夜。
少し前のニュースですけど、中国では11月11日は「独身の日」なのだそうですな、その日にアリババという、Amazonや楽天みたいなショッピングサイトが3兆5000億円売り上げたと報じられてました。何でも1秒間に4000万円売れていたそうで、楽天の昨年一年分の売り上げをたった1日で稼いだのだそう、さすが中国14億人もいますからね、想像を絶する桁外れなお商売ですな、出品国のトップが日本という事で、国内メーカーにとってはアリババ様々、大きなお商売だったみたいで。しかも中国には他のショッピングサイトもあるわけで、そう考えると売り上げの総額は一体幾らぐらいあったのか想像もつきませんな。
独身の日、たった一日だけのお買い物イベント、事前にこんなモノ出品しますってのは当然ネットに上げていたと思います。Amazonのプライムセールも開始直前に、こんなモノがお安くなりますよってのを、チラチラ見られるようになってますな。いざスタートするとお目当てのモノを速攻ポチるわけで。
タイムセールなんて、次はこんなモノ出ますって物欲を刺激するページが続きます。以前から欲しかったモノが出現すると煩悩を断つ勇気はどこへやら、買っちゃおうかどうしよっか悩み抜く前夜祭。(笑)
今時はネットが一番情報が早い時代、新製品情報も、噂からリーク情報まであふれかえってますな。この秋に出たAppleの新製品も、ずいぶん前から噂がネットに上がってました。狙ってた人には噂でも有力情報、噂の真相を追っかけてしまうわけで、各社スマホも同じ、次に出るのはこうなるらしいって噂が流れます。
カメラ業界もそうですな、例えばあそことあそこがフルサイズミラーレスを開発中らしいって噂が最初、どこからか漏れたリーク情報で噂は確実なものに、ボディーと一緒に発表されるレンズのスペックや本当かどうか分からない製品写真なんかが出てくるようになると、ほぼ間違いない情報として確定しますな。
次は発表が何時か、実売価格がどれくらいかってところが注目されるわけで。気になる欲しいモノ出現確実に、現在の経済状態や、下取りに出せそうな機材のリストアップなど、購入に向けての助走開始という。(笑)
メーカー各社も心得ていて、発売まで購買意欲を持続していただくために、まだ店頭に並んでいない新機種を触り放題できる体験会を開催したり、先行予約でプレゼント進呈なんてので物欲の火を消さないように工夫しています。
行きつけの写真屋さんもミラーレス秋の大商談会開催中ってポスター貼って、注目機種のカタログを店頭に山積みにしてましたな、カタログだけもらってきましたけどね。(笑)
欲しいモノ出現に、オジサンの場合、まず飲みに行く回数減らしますな、まっすぐ帰ってカタログ眺めながら家飲み。価格COMで実売価格の推移をチェック、こんな小さな努力をしているときが楽しかったりするのですけどね。(笑)
只今物欲を刺激中なのがこれ、ファインダーがすごく良かったのですな。でもレンズを先に揃えなくてはなりません。(笑)
| 固定リンク | 0
コメント
おはようございます。
今が一番楽しい時期って事ですね。(o^-^o)
欲しい物が現れて、色々検討したり比較したりしている時期って、とっても楽しいです。
これ良いなあ。やっぱりこっちが良いかなあ。買うならアレ我慢しなきゃ、コレしなきゃ。買ったら更に追加でコレも。
想像するだけで楽しくて仕方ありません。まあ私の場合はあれこれ妄想で楽しんで最後は「買わない」のですが。(;´д`)トホホ…
投稿: ハル | 2018年12月 6日 (木) 07時17分
来年一月でパスポート有効期限切れになります。結局10年間、どこにも行きませんでした。
行きたい国が見当たらない(これも 買いたい に入るかも)。来年後半辺りにパスポートの
デザインが変わるらしいので、新デザインのパスポートで、インドを旅したいです。
節約のため、カメラは今のままで我慢。
投稿: るびー2020 | 2018年12月 6日 (木) 10時53分
ハル様、こんばんは。
検討や比較と同時に、資金繰り、必要性の再確認、価格変動のチェック、キャンペーンなどの調査、ポイント残高の確認、家庭内での有事に備えてブツの隠し場所の確保など、やることが多くて大変です。(笑)
投稿: よもかめ亭主 | 2018年12月 6日 (木) 18時17分
るびー2020様、こんばんは。
欲しいもの、やりたい事など、欲望全部「夢」という言葉で置き換えると美しくなりますね。夢のために頑張る自分って、バイト情報誌のキャッチコピーみたいですけど、ガンバリもガマンも、夢があるからやる気になるのが人間ですから。
投稿: よもかめ亭主 | 2018年12月 6日 (木) 18時30分