« ダイヤルMを廻せ! | トップページ | 気になってたラーメン、富山ブラック。 »

2018年11月25日 (日)

アドバンストフィルターなる物を試してみた。

最初にこういうのが流行ったのは、スマホのアプリからだと思うのですけどね、いわゆる撮った写真に色々な画像処理を加えて、アート風にしてしまおうというお遊び。今時のデジカメは必ず搭載していますな、各社呼び方は違いますけど、やってることはほぼ同じ、インスタ映えするようなオモシロ写真に変身させてしまおうというシロモノ。
写真の周辺光量がっつり落としてトイカメラ風だとか、アオリ撮影用レンズで撮ったような、ごく一部にピントが合って前後がボケボケのミニチュア風だとか、何種類か楽しめるようになっています。
オジサン基本的にこういうのは全然そそらないので使う事はないのですけど、以前EOS Kiss X7のファーストインプレッション記事を書いたときに試した事があります。なんだかすごい画像加工に驚きましたけどね、これPhotoshopでやったらどれだけ面倒くさいかと思いました。でもまず使わないだろうなぁと。(笑)ただしミニチュア風だけは面白かったですな。ポートタワーの上から港を撮ったのはまるでジオラマみたいでしたからね。
デジタルな写真に多少の補正はしても、加工はやらないオジサンは、アートだとか芸術方面とは無縁なのでね、そのとき使っただけで終わってました。なので、X-T20を使い出してからも、設定見てると「アドバンストフィルター」という名前で出てくるのは分かっていたのですけど、使うことがないまま放置プレイでした。
で、せっかく付いているのなら一度ぐらいは使ってみようかと、食わず嫌いはイケマセン、試してみたらハマってしまって、この歳でアートに目覚めるかも分かりませんからね、道ばたの犬のウンコをトイカメラ風で撮って二科展入選なんて事が起こらないとは限りませんよ。「犬の糞写真家」でデビューなんてウンが付くかも。すみません、オジサン暴走してしまいました、誰か止めてくださいよ。(笑)
で、さっそくトイカメラ、ミニチュア、ポップカラー、ハイキー、ローキー、ダイナミックトーン、ソフトフォーカスを試してみました、もうひとつパートカラーという特定の色だけ残して他はモノクロにするフィルターもあるのですけど、それは後日。使用レンズはすべてXF27mm F2.8です。それではゆる~いアート作品をどうぞ。(笑)

■トイカメラ
いわゆる周辺光量落ちのダメダメレンズの描写を楽しむってやつ。オールドレンズだともっと激しくなるかも知れませんな。でもわざわざ写真をダメダメにする必要もないかと。(笑)

Af_blog

■ミニチュア
縦位置写真だとあまり効果を感じませんでした。横位置で、もっと高い所から撮った方が効果は出るのでしょうな。

Af_blog_2

■ポップカラー
写真の彩度や輝度を強調するみたい、色彩が派手目の被写体じゃないとあまり効果はなかったですな。

Af_blog_3

■ハイキー
明るくすっ飛んだ感じにしてくれますけどね、オジサンこういうの好きじゃないので、余計なお世話かと。

Af_blog_4

■ローキー
普段からアンダー目の露出が好きなので、あまりローキー感が無かったですな。ハイキーもローキーも露出をコントロールすれば誰でも出来ちゃう世界なので、わざわざカメラにお任せしなくてもって思いました。

Af_blog_5

■ダイナミックトーン
こういうテイストって、一時期広告やレコードジャケットの写真で流行りましたな。Photoshopでトーンカーブいじれば簡単に出来て、格好良く見えましたからね。(笑)

Af_blog_6

■ソフトフォーカス
ピンぼけではなくて全体に紗が掛かったような効果、昔はレンズにストッキングかぶせたり、フィルターにメンソレータム塗ったりして効果を作ってましたけど、今時はカメラお任せでこんな感じになります。

Af_blog_7

この先この手のフィルターを使うかどうかって思うと微妙ですなぁ。若い方は面白がってアート作品をいっぱい撮られるかも知れませんけど、オジサンやっぱりアートとは無縁そうです。(笑)次回は残るパートカラーというのを試してみた事を書きますね。えっ、もういいって?まあそう言わずに、お付き合いのほどをお願いしますよ。

| |

« ダイヤルMを廻せ! | トップページ | 気になってたラーメン、富山ブラック。 »

富士フィルム」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アドバンストフィルターなる物を試してみた。:

« ダイヤルMを廻せ! | トップページ | 気になってたラーメン、富山ブラック。 »