« ハヤシライスの立ち位置。 | トップページ | Xマウントレンズ「XF27mm F2.8」事始め。 »

2018年10月18日 (木)

合い言葉はSSD(笑)

_mg_9602_blog

サンディスクのポータブルSSDを使ってみて、データの読み出しもコピーもすごく速いので、すっかりハードディスクへのバックアップが面倒に感じているオジサン。今パソコンに繋いでいるハードディスクは、初代自作機の頃から使っている物も混じっているので、使用年数を考えるとそろそろ危なくなってきても、おかしくないという状況。実際不調になって一台入れ替えてますしね、ハードディスクってある日突然お亡くなりになりますから、それを考えて複数台にバックアップを取っているわけですけど、これをじわじわSSDに取り替えていこうかと、ポータブルSSDを使ってみて思ったのですな。
ハードディスクって容量当たりの値段を考えると、ホント安くなってます。バルク品なら4TBで大体一万円前後ぐらいで買えますからね。ただもうそんな大容量は必要が無いのですな。オジサンのハードディスクのほとんどを占めているのは写真データなので、そこまでの大容量はとても使い切れません。これがもし、動画の編集なんてのまでやっていたら必要だったかもしれませんけど、写真だけだとそんなにいらないわけで。
今自作Windows機に繋がっているデータ専用ハードディスクは1TBのもの、これに過去に撮った写真を、フィルムスキャナや複写でデジタル化したのまで含めて、全部入ってますけどまだ余裕がある状態。
つまり1TBあれば十分なのですけど、ハードディスクを載せ替えようと、買いに行っても、大容量化しているので1TBなんてのはかえって割高になってしまいます。なのでハードディスクに比べると、まだまだ容量当たりの値段がお高いSSDですけど、じわじわ大容量の物が、買いやすい値段になってきているので、今から将来を見据えて順次取り替えていこう作戦、何しろ読み書きのスピードが速いですからね、一度使うと戻れませんな。
まず手始めにメインのデータドライブをSSDに、信頼性や耐久性で定評のある、SanDiskのウルトラ3D SSD 1TBを買いました。休日にガサゴソ載せ替えて、今までのドライブから、データを丸ごとコピーして使ってみたのですけど、大量の写真が入ったフォルダを開けてもアイコンの表示が一瞬、スクロールしても、全然途切れる事なくスカスカ表示してくれます。
何をやってもキビキビ動いてくれて、なんだかパソコンの性能が上がったような印象を受けました。ハードディスクからの読み出しに比べるとまさしく雲泥の差、あ~これ快適、もうハードディスク買わないかも。(笑)

| |

« ハヤシライスの立ち位置。 | トップページ | Xマウントレンズ「XF27mm F2.8」事始め。 »

PCあれこれ (Windows)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 合い言葉はSSD(笑):

« ハヤシライスの立ち位置。 | トップページ | Xマウントレンズ「XF27mm F2.8」事始め。 »