富士フイルム「X-T3」発売から予想するあれこれ。
9月の6日に富士フイルムさんから、新型ミラーレス一眼「X-T3」が20日から発売されると発表がありましたな。この記事がアップされる頃には、買った方のレビューが、ネット上にたくさん上がっていると思います。前機種X-T2と見た目はほとんど変わりが無く、中身が大幅に良くなっているようで、ニュースが出てから色々情報収集しておりました。キヤノンEOS Rの発表とかぶってしまって情報少なかったですけどね。(笑)
新機種が出たことで、その機能のいくつかを旧機種でも使えるように、ファームウエアアップデートは当然あるかと思いますね。対応ソフト類も新機種対応でバージョンアップしていますし。
前機種のX-T2を店頭で触ったとき、フィルム時代のフラッグシップ機と通じる感触と言いますかテイストを感じたのですな。軍幹部に並ぶダイヤルや、ミラーレスならではのボディーの厚みがないところなど、昔の一眼レフカメラのような出で立ちに、かっこよさを感じたわけで。背面の液晶パネルやボタン類が無ければデジタルカメラだと思わないかもしれないデザインが結構そそりました。それをそのまま引き継いでいるX-T3、当然ですが、時間を見つけて実機を触りに行ってきますよ。(笑)
ただオジサンにとって、ちょいとばかりデカくて重いカメラ、以前ならこれぐらい屁でも無かったのですけど、だんだん体も心もヘタレ進行中。(笑)休日の一日を、フィルムカメラと一緒に持ち出すとなると、考えてしまいます。年齢と共に、軽さ小ささが正義になっておりますのでね。(笑)
で、思ったのですけどね、オジサンの勝手な想像ですけど、X-T3が出たと言うことは、X-T20の後継機X-T30がいずれ出るのではないかと予想したわけですな、まず間違いないのじゃないかと。富士フイルムさんのラインナップを見ていてそう思いました。いつ出るかは分かりませんけど、X-T3の発売はX-T2が出てからちょうど2年なので、その流れで行くと来年の2月下旬辺りかなぁと。
上位機種のイイところ取りして、そのまま小型にしたX-T二桁番台シリーズ、この小ささ、操作感がフィルムカメラと共に楽しむにはピッタリ来るわけで、X-T20を使いだして、すっかり富士フイルムファンになってしまったオジサンは、まだ見ぬX-T30に大いに期待しておりますよ。できればホールディングをもう少し良くしていただければ。(笑)
Xデーは何時か分かりませんけど、ある日突然発表があっても、うろたえないように今から軍資金を貯めておかねばなりませんな。ってすでに買う気満々。(笑)
| 固定リンク | 0
「 富士フィルム」カテゴリの記事
- オートホワイトバランスが迷う場面。(2023.11.26)
- フィルムスキャナを手本にデジタイズ。(2023.11.19)
- 廃墟にはクラシッククロームがよく似合う。(笑)(2023.10.22)
- フィルムカメラ気分をフジのカメラとあのレンズで。(2023.10.14)
- 誰が買うの?何を撮るの?(2023.09.14)
コメント