« 単焦点レンズって、選んでいるときが楽しい。 | トップページ | ポータブルSSDを買ってみた。 »

2018年9月23日 (日)

思えばあの頃が一番楽しかったのかも。

今年の暑さは異常でしたな。暑すぎてカメラを持って出ても、写真撮る前にすでにヘトヘトになっているという。おかげでろくな写真が撮れてませんよ。なんだか全然歩けて無いというか、少し歩いただけで、頭から水被ったみたいに汗でボトボト。滝のように流れる汗はクラシックカメラのファインダーを覗くときにヨロシクありませんからね。タオルで拭きますけどね、拭いても拭いても吹き出してくるのでお手上げ。(笑)夏場の撮影は、年々思った以上に動けなくなっているのを痛感しますな。
若い頃は毎年この季節に一週間、写真を撮るためだけの旅に出かけていました。休日と有給休暇を使いまくって、仕事は各方面にお願いと根回しして、何とか一週間休みを取っていたのですな。何年かこれを繰り返していると、この季節になると「あいつは一週間おらへんで」ってのが定着しましたけどね。まあ結構無茶してましたな。(笑)
で、一週間何をしていたのかというと、青春18切符を使って電車を乗り継ぎながら、観光名所や名の通ったところは避けて、誰も降りないようなローカルな駅でふらりと下車して、街を撮り歩いてました。そういうのが楽しかったわけで。リバーサルフィルム20本入りの箱を3箱、一週間で撮りきってました。
カメラはキヤノンT90を2台、レンズはFD24mmF2.8とトキナーのAT-X M90 90mmF2.5マクロだけ。後にEOS-1Nを2台とEF16-35mmF2.8L USM、EF24-85mmF3.5-4.5USMに変わりました。EOSになってからズームレンズを積極的に使うようになったわけで。朝早く宿を出て、夕方まで撮り歩いてましたな。
駅で降りるとウエストポーチにフィルムと財布と露出計を詰めて、両肩にカメラ、でかいリュックはコインロッカーか手荷物預かり所に預けて、ひたすら街歩き、真夏の炎天下を一日中歩き回っても、何ともなかったあの頃、バカでした。(笑)
歩いていて気に入った街だと、そこで泊まるところを探したり、駅のホームや公園で寝たりしながら、ひたすら写真を撮ってました。
そんな旅で撮ったフィルム60本、現像所に持って行くと量が多かったので「お時間頂けますか」って聞かれましたな。さすがにプロラボでもそれだけの量は2時間では仕上がりませんからね。それでも中一日で仕上げてくれました。(笑)
で、そこからが大変。撮った写真の整理に一月ぐらい掛かりました、OKカットに○を付けて、マウントして番号振って、データベースに登録、そのころはフィルムスキャナなんて無かったですからデータベースに番号と日付と被写体と撮影場所にカメラとレンズとフィルム名を記入するしかできなかったのですけど、それでも大変でした。全然終わらない。(笑)
でも、ライトボックスでフィルムを眺めていると、そこには自分が歩き回った順に写真が並んでいるのが楽しかったのですな。もう一度旅の余韻に浸れるというか、いつまでもフィルム眺めてました。思えばあの頃が一番楽しかったのかも。
撮ってすぐ確認できるデジタル一眼レフだったら、失敗写真はその場で消して取り直せますからね、失敗も含めてそのときの記録だったフィルム写真。一週間歩き回って撮っていた、その頃の写真を見ながらそんな事を思いましたよ。

L07377_blog

| |

« 単焦点レンズって、選んでいるときが楽しい。 | トップページ | ポータブルSSDを買ってみた。 »

フィルムのこと」カテゴリの記事

コメント

いい人生ですね。
私なんかはカメラ道に入り込んだのは、60歳からなんで当初は定番の美しい風景ばかり撮ってましたが、74歳の今はフィルムに惚れて、45年前の機械で街歩きのストリートスナップにはまり込んでいます。暑いど最中に大阪梅田の茶屋町、心斎橋のアメリカ村に行ってましたが・・・爺ちゃんが行くと場違いのような所でしたわ(笑)元町も行きました。人生もカウントダウンの章に入り込んでいるので、歩ける内におもろい写真を一杯撮ろうと思ってます。
嫁さん曰く「これ何?わからん写真ばかり撮ってんなぁ~・・」(笑)

投稿: ZASAやん | 2018年9月23日 (日) 08時40分

ZASAやん様、こんにちは。
私は、人の作り出すものの間抜けさや、滑稽さを面白いと感じるので、ずっと街の写真ばかり撮っています。いわゆる美しい風景写真というのは殆ど撮ったことがありません。(笑)長年街を徘徊しておりますけど、未だに飽きることはないですね。出かける度に何か見つかります。私鉄沿線や、大阪環状線の各駅で降りて街を撮り歩いたりも面白かったです。最近はご無沙汰ですが、茶屋町やアメリカ村もよく行きました、流行りのスポットや、人気の街で、世代の違う若い人たちの感覚に、面白さや違和感を感じるのを楽しんでいます。(笑)

投稿: よもかめ亭主 | 2018年9月23日 (日) 12時27分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 思えばあの頃が一番楽しかったのかも。:

« 単焦点レンズって、選んでいるときが楽しい。 | トップページ | ポータブルSSDを買ってみた。 »