« 写ルンです PREMIUM KIT Ⅱ | トップページ | 富士フイルムさんに見られている。(笑) »

2018年8月 2日 (木)

笑うセールスマン(笑)

「あんたがそそのかすから、買うてしもたやんけ」、オジサン友人知人の方々から、よくそう言われます。実はとってもオススメ上手、買おうかどうしようか迷っている方に、危険タックルして背中押ししてしまうという。
今までオススメして買わせたじゃなくて、シアワセになっていただいたもの数知れず、パソコンに、カメラに、レンズに、電子ガジェットに、雑貨や100円均一グッズまで色々オススメしましたよ。自分が使ってて良かったものってオススメしやすいですからね。Macなんて何台オススメしたか分からないぐらい。
職場にMacが導入されて、それでものを作るのが当たり前になっていった頃、今までパソコンなんて使ってなかった人も、仕事で使うようになって慣れてくると、自分用のMacが欲しくなるわけで。その頃一応Macに詳しい人って事だったので、よく相談されました。
で、炎のオススメ作戦。「次の休み、日本橋行きますけど、一緒にどうっすか?」。欲しいけど迷い中な先輩や同僚と、その頃日本橋電気街に数軒あったMac専門店をハシゴしました、なぜか帰りには、皆さん大きな箱抱えて笑顔でしたな。(笑)
デジタルカメラもいっぱいオススメしましたよ。EOS Kissシリーズなんて何台売ったか分からないぐらいセールスしまくり。海外旅行に行くのでとか、子供が出来たのでデジタル一眼レフカメラが欲しいなんて声を聞きつけたら即行動きましたな。
実際に自分の使っているEOS Kissを持って行って「こないだ言ってたヤツ、持ってきてるんですけど、触ってみます?」ってお昼休みに説明しながら使ってもらったりしました。しばらくすると「ヨドバシで買ってしもたわ」ってシアワセの声が。(笑)
一度取引先のお客様から、海外旅行で星空を撮りたいのでデジタル一眼レフを買いたいという相談をされたことがありました。さっそくキヤノンだったらコレ、ニコンだったらコレってメーカーごとに機種選定、三脚や予備バッテリー、メモリーカードに充電器のコンセント形状を海外仕様に変換するものまで含めて、コレで万全な必要なものリストアップ。仕事の提案書書くより真剣に作り上げて提出。どうやらそれを持ってヨドバシにお買い物に行ったみたい。完璧すぎて店員さんに感心されたって言ってました。(笑)

_mg_9368_blog

つい最近もありました、行きつけの立ち飲みでBluetoothスピーカーの話題になったのですな。仕込みをしながら音楽聴くのにあれば便利って話になって、コレはもうオススメするしかないかと。次の日さっそく持って行きましたよモチロン、百聞は一見にしかずですからね。普段聞き慣れてる曲を聴いてもらえれば一目瞭然ならぬ、一耳瞭然かと。お値段の割に音がいいって、さっそくその場でスマホで注文されてました、笑顔のセールス完了。(笑)
オススメするって、どうしてこんなに楽しいのでしょうね。シアワセな人を周りにいっぱい増やしたい、笑うセールスマンなオジサン。いけませんな、こんな事ばかりしてては。(笑)

| |

« 写ルンです PREMIUM KIT Ⅱ | トップページ | 富士フイルムさんに見られている。(笑) »

買ったもの、ガジェット」カテゴリの記事

コメント

今晩は。
カメラやPCなら買って使ったならそれなりに重宝したはずですから、本音の恨み言はないでしょう。
これが株式投資ですと「あんたがええいうから買ったあの株な、半分になっとるんやけどどないしたらええんや!」ということがままあります。「いくら私が言うたにしろそれはあんたの自己責任や」とスッパリ言うわけにいきません。‥‥私はこういった世界に37年間居りました。そして、今こんな短歌を詠んでいます。「明けに見し二十年前の仕事の夢背(せな)に吹きだす汗はうつつに」‥‥これ以上言うと僻みになりますからやめます。(;^_^A

投稿: 平戸皆空 | 2018年8月 2日 (木) 22時38分

平戸皆空様、おはようございます。
お金を増やすのが目的のものをオススメするのって、そういうトラブルになるのですね。物だと買う前に試すことも出来ますけど株式投資はお試しなんて無いでしょうからね。(笑)

投稿: よもかめ亭主 | 2018年8月 4日 (土) 06時08分

はじめまして。
ブログ、いつも楽しく拝見させていただいております。
私、現在カメラが買いたくて色々情報を集めております。
全くの初心者ですが、そこそこのものを買い、長く趣味として使っていきたいと思っております。
どうぞよろしくお願いします。

投稿: よねさん | 2018年9月13日 (木) 01時19分

よねさん様、初めまして、こんばんは。
カメラは買うまで、色々悩んでいる時が楽しいですよね。私の独断ですが、2000万画素を超えるようなカメラはもう画質的に十分過ぎると思っています。画素数が大きいとそれを処理するためのパソコンの処理能力もいりますから、バランスですね。カタログやネット情報では分からないのが手にした時のフィーリング。大型量販店で触ってみることをお勧めします。グリップのしやすさや、ボタンの押しやすさ、カメラを構えたまま操作しやすいかなどなど、そのカメラを好きになれるかどうか重要な部分ですからね、いつも持ち出したくなるカメラが一番長く使えますので。こちらこそ、これからもよろしくお願いいたします。

投稿: よもかめ亭主 | 2018年9月13日 (木) 19時53分

お返事ありがとうございます。
具体的にはもう、フジのx-t20かオリンパスのomd em5 mark2のどちらかにしようと思ってます。
普段から、また、旅行に持ち歩き、風景や家族の記念写真が多くなるかもですが、背景をボカしてりょうりやモノを撮ったりもしたいです。
いずれ単焦点も買うつもりですが、どちらの方がおすすめでしょうか?(^_^;)

投稿: よねさん | 2018年9月13日 (木) 21時07分

よねさん様、こんばんは。
うわ~これは答えられません、オリンパス使った事無いもので。ネットでどんなカメラか調べてみました、発売が2015年ですけど、強力な手ブレ補正や、防塵防滴など、かなりお買い得感のありそうなカメラですね。スペックだけ見るとフジのX-T20の方が見劣りするかも。(笑)どちらか決めてらっしゃるのならセンサーサイズと、レンズのラインナップに欲しいものがあるか、撮れる写真の画質、欲しいレンズをつけて構えた時のフィーリングで決めてはいかがでしょうか。メモリーカードを持ってメーカーショールームに出かけて試してみるのもいいかもしれませんよ。私はセンサーサイズAPS-C以上というのが譲れなかったのでフジを選びました。

投稿: よもかめ亭主 | 2018年9月14日 (金) 20時34分

やっぱり、実機を見てみないといけませんね。
近くに大きい店がないので、遠出しないといけませんが、やはり実際に持ってみて、触って確かめてみようと思います。

投稿: よねさん | 2018年9月15日 (土) 23時38分

よねさん様、こんにちは。
実機を見に行かれるのでしたら、一緒に単焦点レンズも見てこられてはいかがですか、料理やモノの写真を背景をぼかして撮りたいのなら、35ミリ換算で100ミリぐらいのマクロレンズをおすすめします。

投稿: よもかめ亭主 | 2018年9月16日 (日) 14時11分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 笑うセールスマン(笑):

« 写ルンです PREMIUM KIT Ⅱ | トップページ | 富士フイルムさんに見られている。(笑) »