« UtulensとX-T20で「写ルンです」を楽しむなら。 | トップページ | 立ち飲み百景40 元町世界長で世界「超」。(笑) »

2018年8月19日 (日)

中華機材って何でこんなに安いの。(笑)

100円均一ショップって便利ですな。ちょっと使いたいときに100円プラス消費税で事足りてしまいます。見てるとこんな物まで100円で売ってるのかってビックリするような物までありますからね、見て回るだけでも楽しいですな。
つい最近ですけど、休日の撮り歩きで汗ボトボト、なのにハンカチ忘れて、即100円均一ショップでハンドタオル買いました。レジでタグをはずしてもらってすぐ使いましたけどね、急に必要になったときにも便利ですな。
100円均一ショップの魅力って、きちんとしたメーカーのちゃんとした物を買うほどではないけど、必要になったり使いたくなったときの間に合わせに、100円なら文句言いわないってところだと思います、安さは正義ってところが良いわけで。
それと同じ事を、最近めきめき台頭してきている中国製の写真関連商品に感じました。ネットではそういうのを「中華○○」なんて呼んでますな。中華レンズ、中華ストロボ、中華三脚等々。安かろう悪かろうばかりでなく、世界に通用する品質のメーカーもどんどん出てきていて玉石混淆な状況の中国製品。
そういえば日本製品も同じ道を歩んで世界品質までなったわけで、安かろう悪かろうはメイドインジャパンの代名詞みたいに言われていた時代もありましたからね。中国製品も品質が良くなっていくことは間違いないかと思いますけど、それにしても安いですな。
Amazonで写真関連用品を眺めていたら、聞いたこともないメーカーがいっぱい出てきます。ホントにこの値段でいいのってのがズラリ、1万円もしない単焦点交換レンズなんて、オイオイちゃんと写るのかって不安になりますけど、妙なそそられ感がありますな。背景ボカして撮ったら餃子の形にボケるんじゃないかなんて想像してしまいます。(笑)
そんな中華機材を眺めていてちょっと欲しくなってしまったのが、商品撮影用のセット。ライトとスタンドに、背景用の布とそれを吊り下げるスタンドやら全部含めた一式で2万円しないなんて考えられない値段。
同じ物をプロ用機材のメーカーサイトで、一体いくらぐらいになるのか調べてみたら20倍でききませんでしたな、同じ金額でスタンド1本買えるかどうかって世界でした。(笑)
プロカメラマンが仕事で使うものは品質も耐久性も別物なので、それと比べるのがそもそもの間違いなのは分かってますけど、お家でちょっと格好良く写真を撮りたいとか、ブログに上げる写真をきれいに撮りたいなんて場合には中華機材で十分かと。
こんなの持ってたら便利だろうなぁってのがお手ごろ価格でズラリ出てきます。十分手が届く値段だと眺めていても楽しいですな、思わずポチッとカートに入れそうになりますよ。(笑)

_blog

| |

« UtulensとX-T20で「写ルンです」を楽しむなら。 | トップページ | 立ち飲み百景40 元町世界長で世界「超」。(笑) »

写真用品いろいろ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 中華機材って何でこんなに安いの。(笑):

« UtulensとX-T20で「写ルンです」を楽しむなら。 | トップページ | 立ち飲み百景40 元町世界長で世界「超」。(笑) »