写ルンです PREMIUM KIT Ⅱ
たまたま、よく行くカメラ屋さんの店先で見つけてしまって、衝動買いしてしまった「写ルンです PREMIUM KIT Ⅱ」。前回のプレミアムキットは初代の写ルンですのパッケージを模したシリコンゴム製のカバーでしたけど、余りそそられなかったので、手を出さなかったのですな。ところが今回のはちょいとばかり心が動いてしまったわけで。
富士フイルムさんの名フィルムカメラ「KLASSE W」をイメージしたというか、そっくりな専用ハードカバーにストラップが付いているというプレミアムぶり。(笑)コレはもう買うしかないでしょうって事でお買い上げ。元町商店街のカツミ堂さんで税込み2,970円でした。
全然知らなかったのですけど、発売は7月20日だったそうで、限定商品という事もあってネットで検索してみると、フィルムファンの方のブログなどですでに盛り上がってましたな。
「写ルンです PREMIUM KIT Ⅱ」にはシルバーボディータイプの専用ハードカバーが付いていて22,000セット限定、それとは別にブラックボディータイプの専用ハードカバーだけの販売もしています、こちらは8,000台限定。
売り切れる前にブログに掲載して、興味のある方にお知らせできればと思って、あわてて書いてますけどね、たぶんオジサンが日本で一番情報が遅かったと思いますね。興味のある方は、もうすでにお買い求めかと。(笑)
すっかり世の中の流れに疎くなっているオジサンの、遅ればせながらのファーストインプレッション。まず外箱が結構立派、店頭で目に留まったのはこのデカイ箱だったからだと思います。写ルンですって書いてあるのに「KLASSE W」みたいなカメラが見えていたので何だろうと手に取ったわけで。
中身は、写ルンですシンプルエースが一つ、KLASSE Wそっくりの専用ハードカバーのシルバータイプ一つ、デコレーションシールというKLASSE Wの液晶パネルと裏蓋のフィルム確認窓を再現したシールのセットに富士フイルムさんのロゴ入りストラップの4点セット。
専用ハードカバーは再現してあるダイアル部分が回せたりはしないのですけど、結構気合いの入った出来だと思いましたな。上下二分割になっていて、写ルンですを入れてみると印象ガラリと変わります。これだけでもプレミアム感があるのですけど、付いているストラップがコレまた気合いが入ってて、もう写ルンですのチープ感吹っ飛びますよ、ちゃんとしたカメラ持ってる感出まくり。(笑)
コレちょっと楽しいかも。興味のある方は見つけたら即買いしてくださいって、もうみんな持ってるか。スミマセン情報遅くて。(笑)
| 固定リンク | 0
「 35ミリカメラ」カテゴリの記事
- ペンタックス、ペンタックス、フィルムだよ。(2022.12.24)
- 通り過ぎていったカメラ、キヤノンⅡ D。(2022.02.12)
- ビンテージじゃなくて、ヘリテージカメラ。(2021.03.14)
- フィルムカメラの新しい始まり?(2021.03.04)
- こんな事でもなければ…キヤノンオートボーイ3(2020.11.08)
「 富士フィルム」カテゴリの記事
- オートホワイトバランスが迷う場面。(2023.11.26)
- フィルムスキャナを手本にデジタイズ。(2023.11.19)
- 廃墟にはクラシッククロームがよく似合う。(笑)(2023.10.22)
- フィルムカメラ気分をフジのカメラとあのレンズで。(2023.10.14)
- 誰が買うの?何を撮るの?(2023.09.14)
コメント
今日は。

いわゆる“バカチョンカメラ”ってこれですよね。駅の売店で買ったような
記憶があります。
投稿: 平戸皆空 | 2018年7月31日 (火) 12時55分
平戸皆空様、こんにちは。
出た当初「使い捨てカメラ」なんて呼ばれてました。バカチョンも使い捨ても、今は言ったり、使ったりしてはいけない言葉になってますね。
投稿: よもかめ亭主 | 2018年7月31日 (火) 18時16分
よもかめ亭主さま
…買っちゃった
投稿: myrrh | 2018年8月 1日 (水) 05時21分
myrrh様、こんばんは。
…でしょ?見たら欲しくなりますもん。(笑)
投稿: よもかめ亭主 | 2018年8月 1日 (水) 19時23分