« 雨ニモ負ケズ、モノクロで。 | トップページ | フェイスブックのネタ。 »

2018年7月 8日 (日)

大チョンボで撮影終了の後は…。(笑)

写真家の渡辺さとるさんの「旅するカメラ」というエッセイ、カメラ好き写真好きなら必ず読んでおきたい名著なのですけど、その中に今までにやってしまった失敗にまつわる文章がいくつかあります。読んでて正直他人事ではないですな、笑えませんよ。
渡辺さとるさんはプロですから当然、オジサンごときが失敗しちゃったというのとはレベルが違います。同じ失敗でも「あ~やっちまった」では済まないわけで。信用に関わる大事ですからね。いつも通りの事をキチンとやってなかったときに、魔が差すといいますかミスが起こると書いてらっしゃいましたな。
まさしくその通りの事を、つい最近オジサンやってしまいました。なので、まさしく大チョンボの顛末を記事にして、こんなバカげた失敗を皆さんしないでねって啓蒙と言いますか、自分に言い聞かす意味で書いてみようかと。失敗もネタにしますよ、オジサン転んでも悔しくてタダでは起きられない。(笑)
ある休日の事でした、いつも通り早朝にお目覚め、熱いお茶を入れて、先週撮った写真の整理を始めたわけですな。フィルムで撮ったのを複写したり、デジタルで撮ったのは選んだりの、いつもの手順なのですけど、思ったより多くて手こずってしまったわけで。
気が付くと出かける時間が迫ってました。慌てて着替えて、リュックにカメラを詰め込んだのですけど、ここに悪魔が隠れていたのですな。(笑)
その日は天気もそこそこだったので、レンズグルメを楽しんでやろうとX-T20にペンFの20ミリを付けて、他にキヤノンFDレンズをマウントアダプターでと思って、このあいだ買ったテフノンズームとマクロと広角を詰め込みました。露出計も忘れずに入れて、準備OKで出かけたのですな。
用事が終わって、よっしゃぁ撮り歩くぞって気合い十分だったのですけど…。ペンFの20ミリで一通り撮った後、キヤノンFDレンズに交換しようとしたら、マウントアダプターが無い!慌ててレンズを詰め込んだときに入れ忘れたようで「あああ~」な結末。
これじゃボディーに付けられませんがな、せっかく持って出たレンズはただのお荷物、急に重さがずっしりときましたな。もうガックリ、腹立たしいことに、天気がどんどん良くなってくるという。
どうにもならないのでペンFの20ミリレンズだけで撮り歩きました、とほほ。で、気持ちを切り替えて撮っていたのですけどね、しばらくするとバッテリー残量表示が赤になったので交換しようとしたら、なんとこれも無い!入れたつもりがどこにも無い!…終わりました、本日完全に終了。
ただの置物になってしまったカメラをしまって、行きつけの立ち飲みに行くには、まだ早い時間だったのですけど一人反省会。「今日は、お早いですね」って言われても返す言葉が無かったですな。心のバッテリーも切れました。
昔のドラマなんかで、いたずら坊主が両手にバケツ持って教室の外で立たされてるのがありましたけど、オジサンの場合は右手に酎ハイ、左手に串カツ持って立たされ飲み。(笑)
早い時間から飲んでると、十分すぎるぐらい反省できました。帰り道、リュックがいつもより重かったのは言うまでもありません。(泣)

Img_1930_blog

当然ながらデジカメはバッテリー切れで撮れないので、ipod touchで撮りました。

| |

« 雨ニモ負ケズ、モノクロで。 | トップページ | フェイスブックのネタ。 »

写真とカメラ、あれこれ」カテゴリの記事

コメント

私もあるある・・・です。
一番腹が立つのは、充電していたバッテリーをカメラに装填するのを忘れた時ですね。目的地に行き「さぁ~~撮るぞ!」と電源入れてもウンともスンとも言わないカメラ。あれが一番のショックですね。
オジサンに質問
カウンターの酎ハイと串カツを写す電源は、僅かに残ってたんですか?
さすがですね(笑)

投稿: ZASAやん | 2018年7月 8日 (日) 08時50分

ZASAやん様、おはようございます。
いえ残っておりませんでした。なのでipod touchで撮って、反省中の写真とさせていただきました。酎ハイと串カツが写っておりますが、私にはバッテリーとマウントアダプタに見えます。(笑)

投稿: よもかめ亭主 | 2018年7月 8日 (日) 09時41分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大チョンボで撮影終了の後は…。(笑):

« 雨ニモ負ケズ、モノクロで。 | トップページ | フェイスブックのネタ。 »