本日7月24日(火)は「元町夜市」。
オジサン大好きな元町商店街で、本日夜6時から9時まで「元町夜市」という毎年恒例の夏祭りイベントが開催されます。たった一日、しかも3時間だけというのがいいのですな。3日間連続なんて事になると商店街の方も大変ですからね。知る人ぞ知る一日限定の夏祭りって感じが何だか楽しかったりするわけで。
丁度仕事帰りの時間帯なので、いつも結構なにぎわい。職場の同僚とビール片手に焼きそば食べてるグループなんかをたくさん見かけますな。
商店街にある回転寿司屋さんや、神戸ビーフのステーキ屋さん、ベトナム料理屋さんのお店は店先でこの日だけのフードメニューをやっていたり、食べ物やさんじゃないお店も、店先で屋台を出して焼きそばやフランクフルト焼いてたりします。生ビールのビアサーバーはあちこちにあるので飲み助が困る事はないかと。(笑)
焼きそばはいつも人気がありますな、風向きによって香ばしいソースの香りが直撃、焼いてる姿とこの香りでもう胃袋鷲掴みですからね。
以前は同僚とよくウロウロしていたのですけど、仕事が終わったらさっさと帰っちゃう冷たい人になったので、一人でウロウロ、ぼっち夏祭りになっておりますよ。(笑)
ここ数年は界隈にマンションが増えたせいか、家族連れや子供の姿が多くなったような気がします。街中で夏祭りなんてなかなか無いですからね、子供たちが走り回ってますな。商店街の中なので明るくて安心して歩けますからね、小さな子供も連れて来やすいかと。
毎年来ていると、屋台の内容が微妙に変わっていたりするのにも気が付きます。焼きそばとか、はずせない定番の屋台は変わらずそのままですけど、エスニック系だったり韓国料理だったり、去年は無かったよなってのが増えてたりします。
手頃な値段で結構本格的だったりするので、ついつい手が出てしまうわけで、おかげでビールよけいに飲んじゃう、いけないオジサン。(笑)
昨年は電球の形の容器に入ったドリンクが子供たちに人気でしたな、ピカピカするもの飲みながら歩いている子供たちがいっぱいだったので、何かなと思ったらその屋台だけすごい人だかり、飛ぶように売れてました。見た目が女子受けするのか手にして自撮りしてるOLさんのグループもちらほら見かけましたな。(笑)
大丸寄りの一番街から6丁目まで、ぶらぶら散歩するには丁度いい長さなのが元町夜市のいいところ、本日ビール片手に夏祭りウォッチングなんていかがでしょうか。
| 固定リンク | 0
「 街のあれこれ」カテゴリの記事
- 神戸の人口150万人割れって、どこ行ったん?(笑)(2023.11.07)
- ダクト&煙突マニア。(笑)(2023.11.11)
- 地元パチンコ屋の閉店に望む思い。(笑)(2023.09.26)
- とうとう終わり、有楽名店街の思い出。(2023.09.23)
コメント