« ROBOT STAR1のレンズをX-T20で楽しむ。 | トップページ | シャープでないオジサンのシャープネスの話(おまけ) »

2018年5月22日 (火)

いらん事しいのWindows10 April 2018 update

April_2018_update_blog_2

現地時間の4月30日に公開になったWindows10の大型アップデート、次の週の休日にパソコン立ち上げたら、自動的に更新されてしまいましたな。何だか有無を言わさずやっちゃうみたい。ま、どこかの時点でアップデートしなければならないので、後か先かの話だけなのですけど、色々不具合情報がネットに上がってますので、慎重を期すならしばらく様子を見てからの方がいいかもしれませんな。オジサンもうやっちゃったので後の祭りですけどね。(笑)
今のところ別に不具合は起きておりませんよ。ただアップデート後にシステムとアプリケーションを入れているCドライブ(128GB SSD)の空きがほとんど無い状態で警告が出ました。今度のアップデートでWindowsってそんなにデカく重くなったのかと思いましたな。新機能だとか満載したあげくにデブWindowsになってしまったのかと。
見てみると、使いもしないのに勝手にインストールされるアプリケーションだとかスゴク多いですな、X-BOXって何よ、ゲームしないのでいらないのですけどね。音声アシスタントのCortanaって、AppleのSiriすらまともに使いこなせてないので使いませんよ。全部列記していたらきりがないので書きませんけどね、余計なものがてんこ盛り、ホントいらん事しいのアップデートですな。必要な機能だけでシンプルに使いたいのでね、その方が安定しますし、きっと便利になるからって勝手に押しつけないでいただきたいなと。
そういえば昔、某大手家電メーカー製ノートパソコンを買ったときの事、最初に立ち上げると、デスクトップにこれでもかってぐらい、色々な付録アプリケーションのアイコンが並んでいてビビりました。年賀はがき作るのとか、動画の編集だとか、お絵かきだとか、ウイルスチェックの体験版だとか、これは一体何?ってわけの分からないのがズラリ。それぞれについての説明は取扱説明書のどこにも書いてませんでしたな、開くと勝手にメーカーのホームページに飛んで、そこ読んでねって事。イラッと来て片っ端からアンインストールしまくったら、HDDの空きが倍ぐらいになりました。(笑)
薬局で薬買ったら、ビタミン剤や栄養剤の試供品を山ほど袋に入れてくれるのと同じです、いらないってば。なのに無理矢理押しつけられるのはナゼ?
今回のアップデートでインストールされてしまったものをアンインストールしてやろうと調べていたのですけどね、意外な事実が分かりました、アップデート後、不具合があったときのために、10日間は前に戻れるように古いのを保存しているそうで、つまりシステムドライブの中に新旧Windowsがあるという。オジサン知りませんでしたよ、そんな大事な事、先に言っていただきたかったですな。
とにかく10日間我慢してみようかと、古いのを強制撤去する方法もネットに出てましたけど、そこまでしなくてもイイかと。昔のWindowsに比べると、今のはずいぶん洗練されて良くなってますけどね、まだまだ要所要所で一悶着あるのがWindowsらしさかと思いましたな。(笑)

追記
10日以上経ってから立ち上げると、Cドライブの空きが元通りになってました。古いWindowsをきれいサッパリ削除してくれたみたい。(笑)

| |

« ROBOT STAR1のレンズをX-T20で楽しむ。 | トップページ | シャープでないオジサンのシャープネスの話(おまけ) »

PCあれこれ (Windows)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: いらん事しいのWindows10 April 2018 update:

« ROBOT STAR1のレンズをX-T20で楽しむ。 | トップページ | シャープでないオジサンのシャープネスの話(おまけ) »