リコーキャディーに距離計でマニュアル機最強に。
リコーオートハーフの陰に隠れて、ほとんど存在感を失っているハーフサイズカメラがあります。リコーキャディー、1961年発売なのでオジサンと同い年。地味すぎるぐらい地味でしてね、一年後に発売になったオートハーフと比べると真逆の人生、写真を撮る事にかけてはいい仕事をするのですけどね、見た目と使い勝手がちょいとばかり古くささを感じさせて、すっかり目立たないカメラになってしまっているのですな。
見た目は今となってはかえってレトロ感があって新鮮に見えますけどね、カメラらしい形というか無駄なところが無いのですっきりしています。レンズもパンケーキレンズと言っても良いぐらい出っ張りが少なくて、持ち歩きには便利。その分シャッター速度と絞りのリングは少し回しにくいですけどね。(笑)
オジサンがこのカメラを手放せないのは、完全マニュアルで使えるところ。ハーフサイズカメラって押すだけ簡単なのが圧倒的に多いので、実は完全マニュアルで使えるカメラは貴重だったりします。オジサンの手持ちのハーフサイズカメラ軍団の中ではオリンパスペンSとペンFT、それとこのリコーキャディに、裏技でマニュアル露出が出来るキヤノンデミ初代は殿堂入り。露出がシビアなリバーサルフィルムが大好きなオジサンとしては、マニュアルで露出を決められるカメラが一番使っていて充実感があるのですよ。
で、このリコーキャディ、レンズがとってもシャープ、初めて使ったとき仕上がり見て驚きましたからね。F5.6~F8辺りまで絞ると完璧最強、これでハーフサイズ?ってな写り具合に感動。
そんなところが手放せない理由でもあるのですけど、この時代のそんなにお高くないカメラなので、ピント合わせが目測なのですな。すご~くシャープなレンズが付いているのにね。ハーフサイズなので被写界深度におんぶに抱っこで、目測のピント合わせでも深度内に収めてしまおう作戦なカメラ。だから目一杯シャープなレンズを付けているのかもしれませんね。(笑)
ま、せっかくですから出来ることならば、きちんとピント合わせもしてやりたいところ。そういうわけで単独距離計に登場願いました。ハーフサイズとしては大きめのカメラですけど、距離計付けるとやっぱりそっちが目立ちますね。カメラのデザインが地味ってところもあるかと。
単独距離計を付けただけで安心感が一気に急上昇、ピント合わせの不安から解放されました。ただ今まで目測で撮っていても、仕上がりがどうしようもなかった事は一度もありませんでしたというのを付け加えさせていただきます、ちゃんと撮れますよ目測でも。(笑)
撮るときの手間は増えましたけど、きちんとピント合わせをしつつ撮ってみたのが今回の写真です、いかがでしょうか。
リコーキャデイ過去記事はこちらです。目立たない優等生、リコーキャディ(RICOH CADDY)
| 固定リンク | 0
「 ハーフサイズカメラ」カテゴリの記事
- ハーフサイズというカメラ。(2024.08.25)
- 令和にハーフサイズカメラが登場するなんて。(2024.03.09)
- APS-Cサイズセンサー向けオールドレンズは。(笑)(2024.03.23)
- ペンFのF.Zuiko Auto-S 38mm F1.8の使い良さ。(2022.12.11)
- ペンFのE.Zuiko Auto-T 100mm F3.5望遠レンズ。(2022.11.19)
コメント
最後の1枚、トイカメ風の雰囲気が出ていていいですねぇ。
フィルムはリバーサルですか?
私もリコーキャディ欲しくなってきました。
投稿: しま | 2018年3月10日 (土) 05時44分
しま様、おはようございます。
リバーサルフィルムで夕方に撮ったらこんな感じになりました。リコーキャディはオススメします。で、手放せない所をもうひとつ。ハーフサイズカメラの中ではレンズがやや広角なのですよ。ココ結構重要だったりします(笑)。
投稿: よもかめ亭主 | 2018年3月10日 (土) 07時07分
お早うございます。
私はカメラはまったく分かりませんが、出来栄えのいいお写真にはいつも
感心させられます。色の配置や遠近感‥‥そうですね、あのフェルメール
が“よもカメさん”をやったらかくや、というような印象です。
投稿: 平戸皆空 | 2018年3月10日 (土) 09時05分
平戸皆空様、おはようございます。
下手の横好きで撮り続けているだけの街の写真を、お褒めいただき恐縮です。物の形や色彩には惹きつけられるものがありまして、そんなのについカメラを向けてしまいます。(笑)
投稿: よもかめ亭主 | 2018年3月11日 (日) 07時44分
よもかめ亭主様、こんばんは。
このカメラの巻き戻しダイヤル、面白いですねー。回すとピョコンと飛び出すんですか?他にこういうカメラがあるのか分かりませんけど、普段は使わない部分ですからフラットになるってよく考えられてますね。距離計付けた姿はカッコいいと思いました。
最後の写真いいですねー。青い空と夕方の光と。ちょっと不思議な写真。
投稿: Rie | 2018年3月13日 (火) 20時12分
Rie様、こんにちは。
そうなんです、ピョコンと飛び出すのですけど、クランクタイプじゃないのでひたすら円盤を回し続けなくてはならないという、使い勝手は良くないですね。
投稿: よもかめ亭主 | 2018年3月14日 (水) 12時26分
よもかめ亭主様、初めまして!
リコーキャディの写真に魅せられてしまい、私もキャディを入手してしまいました。先日リバーサル現像あがりを見てびっくりです。本当にいいカメラ&レンズですね。
投稿: オリンパス党 | 2020年4月24日 (金) 12時58分
オリンパス党様、こんにちは、はじめまして。
リコーキャディの凄さは、ハーフサイズとは思えないレンズのシャープさにあると思っています。好きなカメラなので過去記事で何度か取り上げましたし、昨年は不調ボディーから取り出したレンズを富士のミラーレスカメラ用に改造して記事にしました。よろしければ見てやってください。
https://yomocame.cocolog-nifty.com/blog/2013/04/post-598a.html
https://yomocame.cocolog-nifty.com/blog/2016/03/ricoh-caddy-5af.html
https://yomocame.cocolog-nifty.com/blog/2019/01/x-6739.html
https://yomocame.cocolog-nifty.com/blog/2019/02/post-fcb1.html
投稿: よもかめ亭主 | 2020年4月24日 (金) 15時03分