大晦日に、今年一年の感謝を込めて。
なんだかんだと色々あった2017年も今日が最終日。大掃除は昨日済んじゃったし、今日は一日のんびりできますな。明日は朝からお酒飲めるし、なんだか心に余裕が。(笑)
で、今年一年間に撮った写真を整理しているのですけどね、デジタル一眼レフでほとんど撮ってませんなぁ。フィルムの複写とブログ用のブツ撮りばっかり、街歩きの写真とか極端に少ないという使用状況。ipadやipod touchで撮るようになって持ち出し率低下しまくってます。撮る全体量は減ってないので、フィルムでばかり撮っているという事ですな。年頭に今年はフィルム使用量5割アップって書きましたけど、十分達成どころか、ほとんどフィルムだった一年。やっぱり楽しいのでね、このまま来年もフィルムカメラでガンガン行きたいなと思っておりますよ。
振り返ればフィルムカメラに関する話題がたくさんありました。コダックのエクタクローム復活なんてニュースが1月に、最初復活は今年の秋頃って言ってたのが遅れそうですけど、消えたわけではないようでネットで検索すると2018年に販売開始って出てきましたな、期待して待つしかないようで。
富士フイルムのましかくチェキがデジカメだったのはちょっとがっかりでしたけど、ライカのチェキなんてのが出てきたり、Lomoからも出たりとインスタントフィルム界隈はにぎやかでした。オジサンがそそられたのがkickstarterで見つけたJollylookというインスタントカメラ。再生紙で出来た見た目レトロな蛇腹カメラなのですけど、コレちょっと欲しくなりましたな。
Kickstarterを眺めているとカメラや写真に関するものが沢山出てきます。実現できるのかどうか分からないものも含めて眺めているだけで結構楽しいですな。フィルム写真の流行は来年も続くのかどうか分からないのですけど、流行で終わらずに定着して欲しいところ。まだβ版みたいですけど、気になっているのが「FilmLab」というアプリ。
ネガフィルムにiPhoneやipadのカメラをかざすとプリントした写真のように表示されて保存できるというスキャンアプリ。紹介ムービーを見ているとコレ使えそうって思ったわけで、ipadをフィルムスキャナにしてしまえますからね。秋のリリースが遅れているみたいですけど、早く出して欲しいと思っていますよ。
世の中の写真がスマホとデジカメ一辺倒になっているように見えますけど、ところがどっこい生きているのがフィルム。この楽しさを来年もさらにお伝えできればと思って、すでに記事を書き溜めているオジサン、フィルムって楽しいって事をありとあらゆる手段を使ってお伝えして行かなくてはならないって気合い十分な大晦日。年越しそばは天ぷらにかまぼこに全部入りで。スタミナ付けて年明け早々ガンガン行きますからね。(笑)
今年一年このブログを見て下さった皆様に感謝を込めて、来年もお楽しみって事でよろしくお願いいたします。それでは皆様良いお年を。
| 固定リンク | 0 | コメント (8) | トラックバック (0)
最近のコメント